過去の日記
2011.01-現在 2010.01-12 2009.01-12 2008.01-12



2010年12月3日(金)

「豆腐にレーザーポインターを当てたらどうなるの?」
「豆に戻るよ」
「戻り豆ですか」
「ですやね」

あっ、どうも、崎時です。

ナイナイのオールナイトニッポンを聴きました。
岡村さん復帰初めてのオールナイト。
元気な声を聴いたら泣いてしまうかなぁと思ったんですが……。
いやぁ、笑いました。
お腹よじれるとはこのことです。
さすがプロ。
すべてをネタにしますね。

気になる休養の原因ですが、ラジオをお聴きになった方々ならもうおわかりのはず。
というか、この五ヶ月の休みに入る前のプチ休養とプチ復帰を見ていればわかるはず。
報道ではいろいろ取り沙汰されましたが……。

でも、その休養中の話をすべてネタに変えてぶち込んできたのはさすがです。
おもしろくないはずがない。
っていうかせこい!
昨日日記で書いた番組ぐらいせこい!

ラジオの中で言っていた「お金ないねん」の話とかすごい。
普通に聞いたら笑えない話も、「お金ないねん」の一言で吹き出してしまいました。
壮絶な話なのに。
本当に立ち直れなかったかもしれない、どん底の話なのに。
めっちゃおもしろかった。

主治医からは5分でやめるように言われていた生放送のラジオ。
無事、二時間ぶち抜き(敢えて使ってみる)で終了致しました。
しかもコーナーなし。
これこそ二時間ぶち抜き。
ほんとおもしろかった。
プチ復帰の時の放送を聴いていたのでドキドキしましたが、
今回は完全復帰です。
ほんと良かった。

これで年始の英語禁止ボウリングも観ることができそう。
これがなきゃ一年始まりませんからね。



2010年12月2日(木)

ミント撲滅大作戦。

あっ、どうも、崎時です。

夜中、ぼ〜っと高専ロボコン近畿地区大会を観ていました。
今年は少し競技がシンプルで、見た目の華やかさよりロボットの質が問われる感じ。
昨年のように飛んだり跳ねたりするロボットがないので少し寂しく感じていました。

まぁ、それはともかく。

番組が終わり。
なんか番宣が入る。

「なんこれ!?」

思わず声を上げてしまいました。

12月4日土曜日の8時からNHK教育でやる番組。
その名も「笑っていいかも!?」
NHKにもかかわらず、そのストレートなタイトル。
そしてその番組内容。
これはやばい……。
観てしまう……。

というのも、この番組、障害者がバラエティ番組を作るというもの。
もうこれだけでおもしろい。
番宣の短いVTRだけでおもしろい。
っていうか、これ反則です。
だって、障害者がドッキリの仕掛け人やってるんだもん。
実はドッキリ企画などの類いを一切受け付けない崎時ですが、
これはもう笑ってしまった。
なんちゅーことするんだと。

あと、障害者の方々がコントやったりスポーツやったりと、
今のお笑い芸人がゴールデンタイムでは決してやらないようなベタな企画がてんこ盛り。
こんなの、今までなかったですよね。
いや、今調べたら、同じくNHK教育の「きらっといきる」の一企画としてバラエティはやってたそうな。
なんにしてもすごいの一言。

なんかNHKの宣伝みたいになってますが、本当にすごいと思ったから。
障害者に対しての印象や接し方が変わります。
僕は今まではこういった福祉の番組が嫌いでした。
なんかすべてが嘘に見えてたから。
誰もが本音で言い合わない中で、平等やバリアフリーなど考えられるはずがない。
見向きもしませんでした。

でも、笑いの中に嘘はないと僕は思います。
障害者を笑うことに反対する人もいるかもしれませんが、
反対しちゃう人こそ差別や偏見があるのではないでしょうか。
健常者の中にも、他人を笑わせる人もいれば他人に笑われる人もいます。
障害者も同じであっていいはずです。
障害者が笑わせることもあれば、ただ笑われることもあっていいはず。
それが本当の平等です。
障害者がネタをしておもしろければ笑えばいいし、
つまらなかったら「しょーもな!」と言ってつっこめばいい。
「出直してこい!」と言っていい。
遠慮などいらないはず。
平等なんですから。
障害を持った人へのこの遠慮が、バリアフリーの一番の壁になっているような気がします。

こういう番組が増えていけばいいですね。
すべての壁が取っ払われて、一人一人の距離が近くなるその一歩だと思います。
まだ番組観てないのに僕の中だけで盛り上がってます。
絶対観よう。
っていうか、ほんとせこい。
絶対笑ってしまうもん……。

というわけで水曜日が過ぎてしまいました。
遅くなって申し訳ありません。
とにかく御案内ですはい、どーん。



第90回!
おめでたいというより、第100回が見えてきたという気合いの入る感じがします崎時です。
でもエピソードゼロ。
なんとかしろよ!と自分に言いたい。
でも、ほんと一週間何もなかったんだもん……。
なんか無理からイベント作っておきゃ良かった。
桜エビを一本釣りしに行くとか。
かなり骨が折れますよ。
釣れなかったら骨でも折っときゃ話の種にはなるでしょう。

んなわけで第90回を数えました。
これもひとえにみなさまのごしえんあってのものぜんぶひらがな。
本当に感謝でございます。
ここまで来ればあと少し。
このまま第100回まで突っ走るぞー。

の前に二周年がありますね。
これも何か考えないとなぁ……。



2010年11月27日(土)

準健康。

あっ、どうも、崎時です。

Mr.BIGすげぇ!
新曲すげぇ!

というわけで、昨日は金曜日だったので、日付け変わってから ROCK ON を聴いていたわけですよ。
一曲目の SLASH ももちろん良かったんですが、
二曲目、まさかのMr.BIG。
ニューアルバム「What if…」から「Under two」。
これがすごいんですよ。
ポールギルバートも戻ってきてのオリジナルメンバーでの一発録り。
たまんないですよ。
音も完全にMr.BIG。
何の不純物もない、完全なるMr.BIG。

続いて流れた曲は同アルバムより「American Beauty」。
これがまたすごいのなんのって。
完全にライブ会場でどかーんと弾けるであろう凄まじい一曲。
すごい。
これは買っちゃうよ。
三枚は買っちゃうよ。
いや、3000枚限定のアナログ含めて四枚買っちゃいます。
すごいアルバムだ、これは……。

っていうか、曲の解説になってないや。
録音してなかったので、一回しか聴いてない上に圧巻の崎時だったので正直頭の中で音符にならなかったのです。
すみません。
またアルバムが出たらレビューしたいと思います。

いやぁ、でも今年はいいアルバムが多いなぁ。
昨年はいろんなアーティストの解散・休止などで魂を幾度となく抜かれたので、
その反動もあって今年は幸せに包まれている崎時です。
Mr.BIG、紅白出ないかなぁ……。
無理ですか、そうですか。

あっ、そうそう。
紅白で思い出しましたが、前回の日記にトイレの人の話を書きましたが、
その次の日に紅白出場が決定してました。
なんというタイミング。
すげぇ。
でも、良かったです。
もう一度、今度は紅白の舞台で感動できそう。
でも、紅白はバックにオケがいないんですよね。
別室での生演奏でしたっけ?
オケピでなくて別室演奏。
そう考えると、この前の歌謡コンサートは最高の演奏だったんでしょうね。

それにしても、期待のアルバムもあり、年の締めの12月も楽しみになってきました。
ただ一つ。
気になる点がただ一つ

ヤマト、お前はダメだ。
スティーヴンタイラー?
そんなの許せねぇ。
完全にアルマゲドンの二番煎じじゃないですか。
頼むからAEROSMITHでやって下さい……。

最初テレビの映画宣伝で聴いた時にぽかーんとなりましたよ……。
「再始動だ!やったー!」とは少しも思えなかった崎時は純粋なファンではないんでしょうか。
でもみんなそうですよね。
「あっ、やっちゃった……」と思いますよね。
頼むからもう一度フルレンスアルバムを……。



2010年11月24日(水)

ふぇっ……ふぇっ……ふぇすてぃばる!

あっ、どうも、崎時です。

昨日、テレビを見ながらボロボロに泣いてしまった。

最近観ることの少なくなったテレビで何に心を揺さぶられたのかというと、以外にもNHK歌謡コンサートだったりする。
ここ最近の音楽業界に対して声にならない声を上げ続けている崎時ですが、そんな僕も歌謡曲には目がないというか耳がない。
つい先日も浜圭介のドキュメンタリーを観ながら、気がついたら正座をしていた。

昭和最後らへんの生まれである僕らの世代には、ほとんど歌謡曲への親しみがない。
物心ついた時には既にヴィジュアル系とかいうメタルやパンク崩れの音楽を聴いている人間で溢れていたし、
インディーズなどという括りで素人に衣装を着せていたりもした。
だから「歌謡曲」という言葉が通じない世代でもある。
そうなると、NHK歌謡コンサートはあえて言うなれば時代遅れの番組なのかもしれない。

昨日の歌謡コンサートはオケ付きの特番で19時30分からだった。
僕の目当ては布施明。
中学校の音楽の先生が、授業のチャイムが鳴り止まぬ内に教材代わりに大音量で流していたのが初めての出会いだった。
ちょっと前まで「君は薔薇より美しい」がCMに使われていたので知ってる人も多いはず。
昨日は二番手で、曲は「愛は不死鳥」だった。
昨年の紅白にも歌ってたっけ。
すごい良かった。
めっちゃ良かった。
そして僕の持論である「歌の上手さは肺活量にある」という言葉が証明された。
音程をとるなんて誰でもできるんですよね。
大切なのはそれをどの音程でもどの長さの音符でも歌いこなせる肺活量。
僕はいつも「どうやれば歌は上手くなるんですか?」と聞かれれば「息を吐け!」って言います。

話を戻して。

二曲目にして楽しみが終わり、なんとなく流し見していると、いつの間にやら最近巷で有名なあの人が。
そう、あのトイレの人です。
谷口さんに「トイレの人誰でしたっけ?」って聞くと、
「はぁ?」と返されるのが最近の決まったやり取りになっているので、名前はあえて書きません。
結構有名なんですが……。

で、そのトイレの人がオーケストラをバックに弾き語りを始めるんですよ。
しかも控える大御所たちを押しのけ10分フルコーラスで!

いやぁ。
泣きましたね。
もう、ボロボロに。

歌を聴いて泣いたのは久々でした。
前々から「いい歌だなぁ」とは思っていたのですが、腰を据えて聴いたのはこれが初めて。
アコギの弾き語りとオーケストラとの絡みが気になって真剣に聴いていたら、一緒に住んで喧嘩もしていろんなことを教えてくれたおばあちゃんが亡くなって、
気がついたら大泣きしてました。
なんじゃそら。
でも、たぶん、やられた人も多かったんじゃないでしょうか。
あれは泣くって。

トイレの人のいい所は年代の繋ぎになっていたこと。
歌謡コンサートを楽しみにしている、歌謡曲や演歌を楽しみにしている50代以降の年代に「今の音楽も捨てたもんじゃない!」って言えたこと。
この一言に尽きると思います。
20代の僕ですら今の音楽業界には辟易しているのに、
さらに上の、親より上の世代なんて若い子の聴く音楽なんて鼻で笑い飛ばしますよ。
上の世代の歌唱力を見習えと。
作曲者を見習えと。
作詞者を見習えと。

でも、昨日の歌謡コンサートはトイレの人を観て誰もチャンネルを変えなかったと思うし、
休憩がてらトイレに行ったりはしなかったと思う。
それほどにあの10分間は魅力的だった。

実は先週の土曜日に関西テレビの「たかじん胸いっぱい」にトイレの人が出ていました。
議題は「今、音楽業界が危ない!?ミュージシャンサミットII」というもの。
そこにはトイレの人の姿もあり、先の見えない音楽業界のあれこれを討論する企画になっていました。
その時に話題は年末の紅白に移り、「紅白出場の話が来たらどうする?」との話に。
トイレの人は「今までこの歌は10分フルで歌い続け、テレビサイズで歌って来なかった」と言っていました。
たかじんは「えらい!紅白の話が来てもそれを貫け!」と念を押していました。
すごい。
これはすごいぞ……。
数ある大御所を押しのけ、紅白で新人が10分もの歌を歌うなんて……。
でも、本当に紅白出られるのか……?
どうせ、歌詞の一部に商品名が入っているとかなんとかイチャモン付けられて出られないとかあるんじゃ……と思っていたのもつかの間。

「次の歌謡コンサートにトイレの人の名が!」

で、日記の冒頭へ戻る。

これは今年の紅白決定じゃないかと。
しかも紅組の勝利なんじゃないかと。
なんか、出来過ぎてるような気がしないでもないですが……。

出来過ぎで思い出しましたが、歌謡コンサートのあった火曜日の朝刊のラテ欄横の広告が「トイレの神様シングル発売決定!」でした。

あの……。
僕の涙を返して下さい……。

とまぁ、上手くオチのついたところで。
今日は水曜日でございます。
久々にあのお方が戻ってらっしゃいました。
それでは、はい、どーん。



なんか二回分、三週間もラジオをやっていないと話すことがいっぱいあるみたい。
お蔵入りも考えられる小数点回の宣伝までしてらっしゃいます。
こわいことしやがる。
もし放送できなかったらどうすんですか。

新コーナーは「旗織機」と書いてフラグブレイカー。
谷口さんが青春の後ろ姿を人はみな〜忘れてしまう〜♪な感じです。
すみません。
いつの間にやら歌っていました。

次回は僕がフラグをブレイクしたお話をしたいと思います。
それにしても、谷口さんは何かと重い過去の多い人だ。
聞いてるこっちが滅入りそう……。



2010年11月19日(金)

宇宙人から貰ったモナカ。
それはたいそう甘かったそうな。

あっ、どうも、崎時です。

まず謝っておきましょうか。
どうもすみませんでした。

はい、というわけで、また風邪をひいておりました。
今週はほんとやばかった。
なんせやらなければならないことがいっぱいある上に熱は下がらないわ鼻出るわ鼻血止まらないわで。
なんの試練だよと。

前回の日記を読み直したらわけがわかりませんでした。
なんのこっちゃ。
でも、熱で朦朧としている中で書いた日記にしては、大切なことはきちんと書いてあります。
「ラジオ聴かないで」
いやぁ、この一言に尽きますね。
ほんと、聴いちゃダメだ。
あんなのはラジオじゃない。
埃です、埃。
息を吹いても舞い上がってまた戻ってくる埃です。
こんなものはまとめてポイです。

で、何故、水曜日に限界が来ていたのかと申しますと、ラジオの出来のこともあったのですが、
別に理由がございまして。
実は熱でフラフラの中、外出をしておりました。
ちょいと中之島まで。

そう。
この前の11月17日水曜日はライブの日!
待ちに待ったASKAのライブに行ってきたのです!
いやぁ、良かった。
天気も快晴。
会場も綺麗。
だがしかし。
崎時は熱でフラフラ、薬を服用してのライブでした。
つらかった……。
いつ倒れるかわからなかった……。
でも、前回のグランキューブのチケットを取り逃している崎時。
ここで倒れるわけにはいかない!
風邪薬と頭痛薬を片手に会場まで行ってきましたよ!

いやぁ、本当に無理して行って良かった。
当日の様子を詳しく語りたいところなのですが、それはまた次の機会に。
というのも、日記を書いていなかったせいで連絡事項が積もり積もって大変なことに。

では連絡事項いちー。

来週のラジオ、谷口さんが戻ってきます。
たっ、たぶん……。
っていうか、戻ってこなかったら崎時は擦り切れます。
もう限界です。
二週に渡って崎時独りでやりまして、お聴き頂くこと自体がもはや罰ゲーム化しておりましたが、
それもここまでの話。
次回からは通常営業でお送りしたいと思います。
新コーナーも考えておりますのでお楽しみに。

んでもって連絡事項にー。

本日、こみっくトレジャー17のサークル参加を申し込んできました。
っておそっ!
11月19日、今日必着なのに!
スタッフのみなさん、申し訳ありません!
一応、速達で送ったのですが、東京まで2時間で届く郵便物なんて聞いたことねぇよと。
いつもいつもギリギリ……というかギリギリアウトの時間に出しやがって……。
崎時あほ!
すみません……。
本当にすみません……。
間に合えばいいなぁ、お願いします、スタッフさん……と願うばかりです。
通るかどうかわかりませんが、一応ジャンルをお伝えしておきます。
創作小説です。
中身はまだわかりません。
たぶんご多忙になるかと思われます。
そろそろこの物語にも区切りをつけなければと思っております。
期待せずにお待ち下さい……というか、誰が待ってんだか。
もしちょっとでもこの物語に触れる機会があったのなら、また覗いてみて下さい。
損はさせません……とは言い切れないので、損しますと言っておきます。

誰が損する小説を読むんだよと。

というわけで、また眠れぬ日々が続きそう。
でも目標はできました。
こみトレ向かってがんばるぞー。



2010年11月17日(水)

甘栗、沈めちゃいましたです。

あっ、どうも、崎時です。

つかれた。
すんごいつかれた。

というわけで、はい、どーん。



もひとつ、はい、どーん。



なんのこっちゃ。
倒れそうな理由は明日の日記にでも。
とにかくラジオの御案内だけしておきます。
中途半端ですみません。
いっぱいいっぱいなんです……。

ラジオは聴かないで下さい。
壊滅的なことになってますんで。
こんな時に限ってマイリスがいっぱい付いちゃってるよ。
でも嬉しい。
ありがとうございます。



2010年11月6日(日)

CD のサイズは、人間が飲み込めないギリギリの大きさで作られているそうです。

あっ、どうも、崎時です。

すみません。
なんかよくわからないことしてました。

昨日アップロードした第85.5回のラジオの件ですが、
今日、再び第86.5回としてアップロードし直しました。
これには深い……というか、ただひたすらにややこしい理由がありまして……。
今日の日記はその説明というか、言い訳をしたいと思います。
そんなの知らねえよ!という方はブラウザの戻るボタンをなんとかかんとか。

まず、事の発端は収録日当日。
遡ること二週間前。
その日は谷口さんの諸事情により、第85回と第86回の二本録りを行うことになっていました。
一時間押さえてあるスタジオは 10分間のラジオを二本録っても時間が余る。
もちろん小数点回を収録することに。

ここで問題。
二週間分のラジオを収録した後、小数点回を収録することになった崎時&谷口。
二人は果たして第85回と第86回、どちらの小数点回を収録すべきか。

うーん……。
残り時間は15分。
収録できるのは一本のみ。
どちらかを選ばなければいけない。
いつもなら日付の近い方を収録し、時差のないホットな話題を提供したい。
いや、いつも提供できているのかはともかく……。

ここでキーになったのが第86回のコーナー、いつもおなじみ「ごきげんどう?」です。
本編でこのコーナーをやった後はいつも小数点回で「裏ごきげんどう?」を収録。
話さなかったお題を話していくことになっています。

崎時「じゃあごきげんどうの続きやろうか」
谷口「コーナー入る前にちょっと話したいことが」
崎時「いいよ」
谷口さんが何か言いましたが、崎時は気にもせず、この時点で第86回の小数点回を録るつもりでした。

そして収録開始。
すべり気味の名調子でおなじみの崎時の一声で収録は始まる。
タイトルコール後にはいつもの回数コール。
谷口「85.5」

ん?
今になって気がつきました。
あの人、第85.5回のつもりで録ってらっしゃる!?
しかし崎時はこの時点でこの谷口さんの間違いには気がつくことはできませんでした。
そして進む収録。

「ごきげんどうの前にちょっとお話が……」
お話を聞いていると、どうやら以前話に上がっていた懐かしのアニメについての続報。
谷口さんが収録前に言っていた「話したいこと」とは、第84.75回のアニメの詳細についてだった模様。
で、ここで僕が引っ掛かったのは谷口さんの「前回の84回の番外編……」という言葉。
この時、僕は第86回を収録しているつもりでした。
なので「前々回ですね」と切り返しました。
しかし、谷口さんにとってはタイトルコール時に第85.5回と言っているので、僕の言葉は腑に落ちない。
胸にもやもやを抱えつつ、「あっ、そっすか、はい」と大人の対応。
各アニメの説明に入りました。

谷口さんは第85回の番外編としての小数点回。
崎時は第86回の番外編としての小数点回。
この混在がすべての元凶です。

そしてこの後、さらにややこしい事態に。

ラジオ収録後。
崎時は「この小数点回は第86.5回だから、もちろん第86回の後にアップしなきゃなぁ」と編集のことも考えながらアップロードの時期を図っていました。
そう。
この時はあたりまえのように考えていた。
あたりまえのよう考えていたのに……。

11月3日、この前の水曜日。
第86回をアップし、そろそろ小数点回も編集しないと……と思い、音声ファイルを引き起こす。
んで、ここで編集点の見極めも含め、じっくり聴き直してみると……。

あれ!?
谷口さん85.5って言ってはる!?
なんで!?
でも、第84.75回の話もしてるし、第85.5回としてアップするのが妥当か……。
第86回あげてしまってるけど……。
ということで、第85.5回として編集し、アップロードすることに。
(余談ですが、昨日の日記の通り、このラジオのアップロード自体を忘れていたのだった……)

そして昨日のアップロードと日記更新の後。
谷口さんよりメールが。
「回数間違ってる?」
あれ?
第85.5回でタイトル打ってるし、つじつまは合ってるはずなのに……。

って、ごきげんどうやってますやん!
本編が第86回なのに、裏ごきげんどうが第85.5回っておかしいことなってる!

ってなわけで、編集し直し。
第86.5回として作り直しアップロード、今の状態にあるのでした。

長々と説明してまいりましたが、要するに崎時、かなり混乱しておりました。
収録後に考えていた通りにしておけば良かったのですが、アップロードまで期間があったこともあり混乱の原因に。
しかも実はアップロードし直しも三回程しています。
タイトルが第85.5回のままアップしてしまったり、動画内タイトルも第85.5回のままあげてしまったり……。
もうひどい有様です。
それに、その混乱中に気が付いたんですが、アップロードし直さなくても投稿動画の編集でいけるんですね。
便利な世の中になったもんだ……。

なんか今日はいろいろ勉強になりました。

教訓。
落ち着け。
とりあえず落ち着け。

みなさま、お騒がせして申し訳ありませんでした。
再アップロード前の動画を御覧頂いた方々にも本当に申し訳なく思っております。
今後はこのようなことのないように、少し大人になってがんばっていきたいと思います。

ちなみに。
大人な谷口さんが放った、動画1分20秒の「あっ、そっすか、はい」発言の真意はわかりません。
本当にわかっていたのか、それともただただ崎時の言うことに合わせただけなのか……。
その辺りのことは僕自身も直接谷口さんには確認しておりません。
たぶんこの一連の混乱、「86.5事件」に関して、彼も語ることがあろうかと思いますので、
また谷口さんの日記ででも確認してみようかと思います。

あぁ、なんか楽しみ。



2010年11月6日(土)

「ぐわー」
「きゃー」

あっ、どうも、崎時です。

日記を書いて保存し、そのままアップロードせずに忘れていることは多々あるのですが、
ラジオを音源から起こして編集し、そのままアップロードせずに放置していたのは初めてです。

第85回の小数点回をアップしました。
すっかり忘れてたー。
もう第86回あげちゃったのに。
なのでマイリストの順序が少し狂っていますが、
本当に狂っているのは崎時です。
申し訳ありません。

それで初めて知ったのですが、マイリストの大まかな並びは日付順や再生数順などで変えられるのですが、
特定の動画を前後させたりっていう細かな並び替えはできないんですね。
これはやってしまった。
特に、マイリスを通しで観る機能まで備わっているのに、こんな順番になってしまったなんて……。
なんかもやもやしたマイリスになりましたが、御勘弁下さい。

そんなこんなでマイリスをぼやぼや〜っと眺めていたら、あることに気がつきました。

小数点回だけマイリス登録数が少ない!?

そうです。
これは悲しい話です。
小数点回もがんばってはいるんですが、やはり番外編。
格上と格下、本編が理事長ならば、小数点回は理事長の銅像だということでしょうか。
小数点回も本編同様……というより、ある種本編以上に気合いを入れておりますので、
今後とも御愛好の程、よろしくお願い致します。

話は変わりますが。
そろそろ来年1月のこみトレの参加締切が近づいてきました。
どっ、どうしよう……。
まだ何の用意もできてない……。

久々の活動報告がそれですか……。
11月今月はフルにがんばらないとなぁ。



2010年11月4日(木)

うぅ……うぇいとれす!

あっ、どうも、崎時です。

挨拶は「ソ」でするといいらしい。
今日、夕方のテレビでやってました。

それだけです。

というわけでラジオの御案内を……とするといろんなひとから怒られそうなので一応説明。
ドレミファソラシドと音階がある中で、「ソ」の音は明るく、人に好印象を与えるらしい。
「ファ」では暗く聴こえ、「ラ」では耳障り。
特に「ラ」の音は救急車の音にも使われ、印象が悪い。
だから「こんにちはー」と言う時に「ソ」の音で発声すると印象が良くなるということでした。

で?

で、どうなのと。
まぁ、みなさんお気づきの通り、声の音高なんて人それぞれ。
みんながみんな「ソ」の発音で気持ちのいい挨拶ができるのかと言えば甚だ疑問なんですよね。
歌を歌うのと同じで、会話をする時の発声にももちろん音の高さが付いてまわります。
そこまではわかります。
しかし、日常会話はソプラノやアルトなどの型にはめたものではなく、
人それぞれ、無数の音域が存在します。
最低音も最高音も異なれば、日頃話す音の高さも人それぞれ。
人それぞれな上に、その人一人とっても日によって変わります。
その中で「ソ」の音が誰しもあてはまる心地良い発声なのだと言われれば「?」ってなりますよ。
ピアノの鍵盤を叩きながら私は絶対音感があります、すごいでしょ!と言わんばかりに耳自慢し、
終いには本の紹介までされると観ているこっちは日記で愚痴を言いたくもなりますよ!

と、勢いで書いてみて、なんか申し訳なくなったので、少しフォローしておきます。
この「ソ」の音のあいさつが日本中に浸透したとして、 みんなで一斉にこんにちはしたら凄まじいユニゾン挨拶となるでしょうね。
あぁ、なんのフォローにもなってない。
そうなったら和音挨拶なんかもすればいいと思います。
ドミソでこんにちはして、ミは純正律に従って少しピッチを下げて綺麗な和音を構成して……。
あぁ、なんのフォローにもなってない。

というわけで……と言ってもどういうわけかわかりませんが、
今度は本当にラジオの御案内。
今週は日付変わってすぐにアップロードできませんでした。
申し訳ありませんでしたはい、どーん。



今週の気に入っているところ。
説明文が上手く書けた、そんな気がする。

説明文は編集が終わった最後の段階で書くので結構手を抜きがちなのですが、
たまには捻りの入ったネタも入れてみようかと思って今週はがんばりました。
ラジオ本編?
ラジオの中身はどうでもいいの。
「ごきげんどう?」でおもしろい話がまったくできなかったので。
もっと努力しなければと反省した今週のラジオです。

もっと上手く話ができるようになりたい。
これからずっと「ソ」で話そうかなぁ。
「ミ」のない話になりそうですけどね。

まぁ、その……すみませんでした……。



2010年10月30日(土)

ビタミンが豊富に摂取できるガムを開発したら、それは本気で売れると思う。

あっ、どうも、崎時です。

谷口さんから連絡が。
「BGMの詳細コメがありますよ」

おぉ!
ついに来た!

というのも、ラジオに使用している楽曲の選曲は崎時が力を入れているものの一つ。
別に自分が作り出した楽曲ではありませんが、
同じ曲で感銘を受けたり好きになって何度も聞き直したりっていうのは嬉しいものです。
今回のコーナー曲は塊魂 ost 「塊フォルテッシモ魂」より「LONELY ROLLING STAR」です。
このアルバムはこのラジオが始まった第一回目より楽曲が使用されています。
僕はいろいろ出てる塊魂のアルバムの中でも「塊魂」と「みんな大好き塊魂」が特に好きで、
今も聴き続けているアルバムの内の一つです。
塊魂の楽曲はどれもゲームの世界観をそのまま歌詞や音符に変えているものが多くて、
曲を聴いているだけで王子ダッシュしているような感じがします。

ラジオの選曲もなかなか難しい。
エンディング曲は毎週のように選ばなくてはいけないし、なんと言っても最近アニメとか見てないし何の曲を使っていいんだか……。
今世間ではどんなものが流行ってるんだろうか。
HR/HM とか使っていいなら使用したい曲はいっぱいあるんですけど、
これまでアニソンやゲーム関連の縛りでエンディング曲を用意してきたのでそれもどうかと。
ルパン三世の映画サントラの中納良恵の曲でも浮いてたからなぁ……。
もっと最新アニメ観ろってことですか?
毎週 marble だとそろそろ怒られそうな気もします。
好きなんだからしょうがないでしょ!

中納良恵と言えば、EGO-WRAPPIN' の新譜が九月に発売されました。
「ないものねだりのデッドヒート」です。
今更その話題か!と言われそうですが、それでも言わせて下さい。

めっちゃいい!

いつも予想の斜め上の空を行く EGO-WRAPPIN' ですが、
今回も初見では掴み切れない音の応酬。
発売して一ヶ月以上経つのに今になってレビューはどうかと思うので詳細は割愛。
また暇があったら過去作含めて全曲レビューなんてのもしてみたいですね。



2010年10月27日(水)

他人丼と聞くと切なくなるのは、それはあなたの心が優しいからよ。

あっ、どうも、崎時です。

オスプレイの見た目がすごい。
両翼がすごい。
プロペラがすごい。
それになんと言っても動きがすごい。

ただ、あまり詳しくないのでこれ以上掘り下げないでおきましょう。
ということで、ラジオのお話でも。

小数点回をたまーにアップしています。
トップページでの紹介はしていませんので、マイリスから御覧ください。
いつも御覧頂いている方々は御存じかと思いますが、先週は少しおかしな感じでした。
いつもは「.5」をアップした後に「.75」をアップしているんですが、
先週は本編の後にいきなり「.75」をあげました。
どうしたの?
何があったの?

お蔵入りですよ!

いや、別に終始卑猥なことを言っていたわけでもなく、少しの食い違いからアップできなくなりました。
実は、その収録の前に動画を収録していたのです。
しかし思うようにおもしろい画が録れずにいた崎時&谷口。
なんかもやもやした気分で動画収録を切り上げ、ラジオの小数点回の収録に移る。
そこで動画の内容の流れを汲む話をしていました。

ラジオの収録が終わり、ふと呟いてみる。
崎時「あの動画、アップするの?」
谷口「ボツ」

えぇ!?

というわけで、収録した腑に落ちない動画は見事ボツになり、おのずとそれに関する話をしたラジオもお蔵入りとなりました。
やっぱりラジオは独立性を保たないとダメだなぁと痛感した先週でした。
第84.75回に話を引きずらなくて良かった。
最初のタイトルコール前のネタがあると、話ががらっと変わるからいい感じです。
結構難産ですけど。
収録直前にうんうん唸ってますけど。

ってな感じで今日は水曜日。
小数点回をあげたので水曜日の気がしませんがとにかくはい、どーん。



今週も新企画。
絵描き歌をえぃ!っとやってみようというコーナー。
題して「絵かけうた」。
絵描き歌って初めてやりました。
だから要領がわかってなかったんです。
えらくひどい仕上がりになりました。

「さんちゃん」に「ろくちゃん」って言われてもなぁ……。
でも、言われてみれば料理長もといコックさんも「6月6日に雨ざーざー」とか歌ってますよね。
数字入るのは絵描き歌の基本なのかも。
小さいお子達の教育も兼ねているんですかね。
そういう基本を踏まえてまた次回やってみたいものです。

おぉ、なんかえらくまともなことを言った気がする。
せっかくの新コーナーぶち壊した後なのに……。



2010年10月22日(金)

足が棒になった。
それはそれは立派な棒である。

あっ、どうも、崎時です。

やってしまいました。
またまた日記放置でございます。
ラジオ二本分溜まってます。
なので、僕のつまらない話は置いといて、つまらないラジオを聴いて頂きましょう。
まずは先週の分から。
はい、どーん。



出ました。
問題のコーナー「ライアーライアー」です。
今回もかなり荒れてます。
ラジオコーナー界のブラウン管です。
廃棄寸前でなんとか持ってる感じ。

いや、今回もくじ運がすごい。
本編で語っているところもそうなんですが、実はもう一つあったんです。
前回のライアーライアーをなんとなく聴き直してびっくり。
最後のくじ、前回が「崎時」、今回が「谷口」だったんです。
なんということでしょう。
これは悪い方の運ですね。
前回も今回も両方ともすべってるし。
くじってこわい。

となると、次回が気になります。
次回も最後のくじに人物が来るとなれば、その人物はもう暴力料理専門学校ですね。
ラッセンとかだったらどうしよう。
もしそうなった場合は事件簿の復活ですよね。
クオリティの差が半端ない……。

まぁ、そんなこと言っておりますが、それも先週のお話。
本来はこちらを紹介するべき日です。
それでは御案内。
はい、どーん。



これはダメだ。
まったく整ってない。
整う気がしない。
しかも茹で上がってもいないし……。
そもそもその掛け声すら忘れてるし……。

ちなみに、ネタをくっている時間はノーカットです。
谷口さんに編集しろと言われましたが、そんなもんは知りませんってなわけですよ。
ただ、エンディングでの谷口さんの一言がなぞかけでくると思ったんですが、残念。
彼はとんだブラウン管野郎です。
次回までには地デジチューナーを接続しておきたいと思います。

というわけで、今日はラジオ二本を御案内致しました。
来週からはきちんとしよう。
日記をきちんと書こう。
なんか毎週言ってるような気もする……。



2010年10月6日(水)

小さいちくわはプチちくわ。
大きいちくわは食べきれない。

あっ、どうも、崎時です。

あぁ、また日記に穴が空いてしまった……。
一週間空くともうなんだか何を書いていいんだか。
とりあえずすみませんでした。

今週はご多忙をひとまず脇に追いやって、新たに新作を書き始めてみようと思いプロット作成。
10月と言えば再出発の時期なので、そんな気分に乗じて新作に着手です。
今まで時事ネタで書いたことがなかったので、最近よくある題材で一本書こうかと思っています。
いや、別に世論をぶった切る!とかそんな大それたもんじゃなく、
最近のニュースを見て感じたことなどをただ小説に取り込んでしまおうというだけの話。
短めにまとめて、イベントの時にでも配れたらなぁと考えております。

イベント、少し増やそうかとも考えています。
自分を追い込む意味も込めて。
締切がないと書けないんですよね〜。
本当はダメなんでしょうけど。
イベントで本を手に取ってもらえるかはともかく、
そのチャンスは増やしていければとの思いです。
イベントでの他サークルさんとの交流も一切ない寂しいサークルですので、
数だけは出てやろうかと。
その度に新作を出せれば尚いいんですが。

とりあえずは原稿ですよね。
月に一本書けりゃいいんでしょうけど、
崎時には到底無理なこと。
ゆっくりあせらず行きましょうかぁ。

というわけで水曜日。
崎時復活のラジオです。
はい、どーん。



もうただただ謝るしかないですよね。
反論する余地もございません。
詳細は前回の日記を御覧下さい。

コーナーは「あぁ、わかるわかる!」と言いたくなる新企画。
僕は谷口さんのことをあまり理解していませんが、わかる人はどうぞコメントを。
もしくは耳の後ろをがつんと。

なんでレモンであぁなるんだ……?



2010年9月29日(水)

空前のペンギン。

あっ、どうも、崎時です。

先週の話。

とある朝、久しぶりにワイドショーなんか見ながらのんびり。
こんなゆったりとした過ごし方もいいもんだなぁと思いながらふと脇を見ると、
なにやら携帯がピカピカと光っている。
なんだ?この朝早くから……。

携帯を開けてみると、着信やらメールやらがいっぱい。
相手はあのお方。
暴力料理専門学校のタオルケット王子こと谷口さんです。
携帯を見ながら「?」を浮かべてしばらく硬直。
そしてそこで気がついちゃったんです。

これはしでかした!

そうです。
ラジオの収録をすっぽかしたんです。
時計を見るとすでに収録時間は過ぎ、
いつもならばホームセンターでうろちょろしている時間。
これはやってしまったぞ!

すぐさま電話。
しかしなんの冗談か、すぐに電話は繋がらず、慌てているのに何もできないというなんとも風変りな放置プレイ。
なんなんだ?
なにかの嫌がらせか?
ひとまずメールだけでもと思い、何件か送信。

しばらくして電話の着信音が。
なんかこわい……。
出たくない……。
でもこの電話に出なかったらいろいろ終わってしまうと思い、勇気を振り絞って電話を取った。

「あのね、忘れてました」
第一声でかましてやりましたよ!
うん。
きっと谷口さん怒ってたね。
冷静に怒ってたね。
怒ってなさそうな口振りであれは絶対怒ってたね。

でも人生ってそんなもんですよ。
いや、ごめんなさい。
そして話を聞いてみると「一人で収録した」とのこと。
そしてこれがそれ。
それがこれ。
はい、どーん。



一人ラジオっていいよね。
もう谷口さんだけでいいんじゃないかな。
「一人キーちゃん」とか「一人ステコニア」とか。
まぁ、何をするコーナーかは一切考えてませんけど。

まとめ。
本当にすみませんでした。
来週からがんばります。
続かないダイエットみたいな文句ですみません。



2010年9月22日(水)

セメントを食べるとなんかジャリジャリする。

あっ、どうも、崎時です。

お久しぶりです。
まず言っておきます。

本当に申し訳ありませんでした。

ここに来て四十数日の放置。
何が日記だよ!と言われても仕方がありません。
しかもイベント前後も放置。
何が新刊だよ!と言われても仕方がありません。
本当にすみませんでした。

とにかく、僕、崎時の現状報告から。
まず同人活動について。
そろそろご多忙の着地点をと思い、ただいま執筆中。
来年 2011年 1月16日のこみトレ17 に合わせて文庫化できればと考えております。
これまでコピー誌で出してきた六編に加筆・修正をかけて一冊にまとめる予定です。
とは言っても、第六編の時点ではお話の半分にも届かない量なので、加筆に加筆を重ねることになります。
大変だぁ。
それと、これまで御購入して頂いた方々にはきちんと対応させて頂くつもりです。
その詳細に関してはまたイベント前にでも日記でお伝えします。

続きましてラジオについて。
御存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、こちらは途絶えず毎週水曜更新しております。
水曜日にラジオを編集・アップロードする度、「日記書かなくちゃ……」と思いながらずるずると今日に。
決心のついた九月下旬の水曜日はちょうど 80回を迎えました。
というわけで、久々の御案内。
はい、どーん。



どうしたんですか、谷口さん!
本編ですよ!
小数点回じゃないですよ!
お蔵入りは許されないんですよ!

なのでピーっを入れておきました。
あの人は何を言い出すんだ……。
吹っ切れるとは言いましたが、何もそこまで吹っ切れなくても……。
今後の谷口さんの動向が楽しみです。

なんやかんやで 80回まで来ました。
おめでとうコメや毎回楽しみにしていますなどのコメント頂いて、本当に嬉しい限りです。
やってて良かったと思える瞬間です。
今、聴いて頂いている方々には何らかの形で恩返ししたいと思っています。
その為には 100回、200回と節目を迎える毎にこれからを考えなくてはならないと思っています。
大きくなりたいなぁ。
ようやくそんなざっとした思いが込み上げてきました。
谷口さんメインでやったら再生数500万ぐらいいくかなぁ。
あの人はこわいもの知らずですからね。

そして最後にもう一つ。
これは書くべきかどうか迷ったのですが、決意の一つとして受け流して下さい。
崎時個人的な事柄について。

日記はがんばって書きます。

あたりまえだよ!って言わないで。



2010年8月5日(木)

滑り止めにメカタマゴ。

あっ、どうも、崎時です。

絶対真似しないで下さいね。
ずるずるに滑りますから。

昨日、こみトレの話をちょこっとしました。
スペース決まってないねって話。
日記を更新して起きたら、ポストの中にサークルチケットが。
早っ!
言ってすぐ!
仕事が早いとかそんなレベルじゃないですよ!

ってなわけで、スペース発表!
今回も前回同様、4号館。
そして同じような場所。
O-17b です。
おーです、おー。
なんか数字含めて読んだらお腹が痛くなりそうな番号です。
食中毒には気をつけろ!

前回とは線対称な位置です。
4号館入口から数えて二つ目の島。
今回は左手側です。
もしかして風通し悪い……?
倒れないかなぁ……。
席に座ったまま熱中症とかなったら恥ずかしいですよね。
どれだけ軟弱なんだよと。
ただ、今年はほんとに危ないんだから。
うん。
「危ないんだから!」

まぁ、鉤括弧付きで言うことじゃないですよね。

そんなこんなでスペースも決まり、後は原稿を進めるのみ。
間に合うのか……?
今回も結構危険な領域歩いてます。
綱渡り未満。
凧糸です、凧糸。

でもやるしかないです。
凧糸なりにがんばるぞー。



2010年8月4日(水)

そうしてお腹と背中がくっつくわけですよ。

あっ、どうも、崎時です。

洗濯ものの乾きが異常に早い。
夏の好きなところはその一点です。

車は走るサウナと化し、PC はドライヤーへと変貌。
なんだこの悲惨な夏は……。
というわけで、今年の夏も旅行なしとなりました。
お盆のお祭に出かける方々は自分の体力を過信せずに休憩をこまめにとって、水分・塩分の摂取も忘れずに。
僕は強烈な暑さの座敷で超高速のお経でも聴いてます。
どこまでやっつけ仕事なんだか……。

九月になっても暑いだろうなぁ。
こみトレのスペースはまだ決まっていませんが、風通しのいいところに配置されることを祈るばかり。
昨年夏のこみトレは壁向かいのお誕生日席だったので、結構快適だったような。
今年もラノベなので同じような席がいいなぁと思う原稿の進まない今日のひとこま。
早期入稿目指して一気に仕上げますか。
がんばるぞー。

そんな空回りな水曜日。
最近オープニングも空回り。
とにかく御案内しておきます。
はい、どーん。



ニコニコのプレイヤーが完全移行しました。
うちのラジオも模様替えしますか。
アスペクト比変えるとか。
でもラジオだからなぁ。
16:9 にしたところでどうなんだか。

トリビアも久々ですね。
長く続いた強化月間がひとまず終了となりましたので、今までのコーナーを掘り下げていきたいと思います。
コメント頂いたら次週以降の参考とさせて頂きますので是非。
ただ、キーちゃん・まゆこさんあたりは御勘弁を。

かなりコーナーも増えたので、小数点回でもコーナーをやっていってもいいかなと思います。
ただ、お蔵入りすれすれの内容が減ってしまいそうなので、それもなんか寂しい。
寂しい……?
そんなことはないですよね。
お蔵入りの方がよっぽど寂しい。

今週も小数点回を収録しました。
いけそうならあげてみたいと思います。
なに話したっけ……?



2010年7月28日(水)

フタをするぐらいなら、ください。

あっ、どうも、崎時です。

なんだかかなり底辺な感じが露呈しましたね。
恥ずかしい。

というわけで、外は久々の雨でございます。
恵みの雨とはこのこと。
失った水分をここぞとばかりに蓄えたいと思います。
メグミルク。
ん?

今年は早明浦ダム、安心ですね。
今の時点で貯水率 94.9%でした。
この雨で満タンに近付けばいいですね。
全国民が貯水率を気にするダムってのもめずらしい。
いやぁ、それだけみんな心配してるんですよ。
特に熱中症の増えている今夏ですから、節水・断水命令が下ると命に関わりますからね。

それに、全国民が気にしているのを自覚しているのか、
早明浦ダムを管轄する独法のサイトが綺麗に整っていて貯水率も確認しやすいというおもしろ仕様。
これは新しい……。

なんにしても、日照り続きの後の雨。
ダムや川には溢れない程度にがんばってもらいたいものです。
全国のダム、がんばれ!
なんの応援だ……。

というわけでダムな水曜日。
日記を書いている間に雨が止みましたが水曜日。
日記を書いている間に日付も変わってしまいましたが水曜日。
遅くなりましたが御案内。
はい、どーん。



これはなんというか、コーナーの放棄ですね。
みなさん、ダメ人間が二人もいますよ!
というか、本当に何もなかった青春時代。
文化系な崎時はハレの日ではあったのですが、
そんな色気のある話とかおもしろ話はないのです。
なんだかもったいなかったなと気づいた今週のラジオでした。

なんか新しい楽器でも始めようかなぁ。
スティールパンでも買いますか。



2010年7月26日(月)

ホオジロザメが言いました。
「ちょっとだけでいいから…………噛ませて。うん、そっと噛むから……」

あっ、どうも、崎時です。

そう考えるとサメもかわいい。
いや、そんなことはどうでもいい。

まだシャワー直ってねぇ!
お湯だよ!
お湯が出るよ!
ていうか、昨日より「C」が熱い!
40℃ぐらいのお湯が出る!
こんなシャワー浴びてられんわ!

ってなことで、湯船のカランのちょうどいいお湯を洗面器に溜めてやり過ごしました。
面倒くさいのなんのって。
昔はシャワーなんてなかったのになぁ。
慣れは人間を堕落させるんでしょうか。
ほんと、ダメな人間ね。
日記もろくに書かないし。

HP のやつじゃない、ノートに書く自分用の日記もほとんど続いたことがない。
後で見て赤面するだけの日記を続けることに意味があるかはさておき、個人日記は三日と続かないのが崎時。
もって二日、殆どはノートを買ってきて終了という三日坊主もこめかみを隠して逃げ出す程のダメ人間。
うん、そうですね。
こめかみの部分が意味わかりませんよね。
僕にもわかりません。
ご多忙シリーズはこんな感じの内容です。
どうぞ御期待下さい。
期待できるか!

原稿の方はというと、暑さで原稿用紙がしわくちゃになったため進んでいません。
うそです。
ごめんなさい。
夕方、原稿進めようと思って PC の電源を入れたら、
OS はおろか、BIOS すら起動しないという崎時殺しなツン状態。
四回程試してダメだったので、あきらめて筋トレをしていたら、
いつの間にやらモニタにデスクトップ画面が映し出されていました。
なんのこっちゃ。
というわけで、今日は原稿を一文字も進めておりません。
明日からがんばるぞーという、ダメなダイエット用語を残しておきます。

それにしても、夏はいろいろ壊れるなぁ。
36℃じゃ電化製品もやられちゃいますよね。
雪降れ、ゆき。



2010年7月25日(日)

よし、荒れ地を耕そう。

あっ、どうも、崎時です。

昨日はかなり毒を吐いたので、今日は中身のないことでも連ねます。

車のエアコンが効かない。
温風が出るんですよ。
ごーーーーって言います。
がんばってるのかがんばってないのかはっきりしてください。
とにかく暑い。

そう思いながら窓を開けて走行。
トンネル内では閉める。
トンネルを抜ける。
窓を開ける。
開け…………って、あれ……?

窓すら開かねぇ!

これは車が僕を殺そうとしているんですね。
なかなかエンジンオイル交換しない僕を殺そうとしているんですね。
お願いします。
窓ぐらいは開けさせて下さい……。

で、自宅に着き、ふらふらで車を降りて家へ入って驚いた。
扇風機が壊れてる!
いや、回ることは回るんですが、顎を上げるようにペキペキ!って言いながら上を向くんです。
まともに風が来ない……。
どうしたんだ!?
どうなっているんだ、うちの電化製品事情は!?

仕方がない、シャワーでも浴びてリフレッシュするか。
そう思い、風呂場へ向かいシャワーの蛇口を捻ると……。

お湯やん!
これ、お湯やん!

そうです。
シャワー壊れてました。
お湯っていうか熱湯です。
35℃ぐらいの位置に合わせても、出てくるのは体に浴びることができないほどの熱湯。
なんこれ……?
日中の日照りで温められたにしては暑すぎる水。
一番冷たい、そのままの冷水が出てくる「C」に合わせてようやく人肌のお湯が出てきました。
これはどういうこった。

後でわかったことですが、温度設定する取っ手に錆びが溜まっていたらしい。
高温設定から空回りしていたとのこと。
いやいや、とのこと……じゃねぇよ!
今日一日、いろんなモノたちに殺されかけました。
生きてて良かった、崎時です。
夜になって気温が下がったので命拾いしました。
ほんと、夏っていやだ……

さて、無難な話でまとめました。
明日は花言葉でも並べるかな。



2010年7月24日(土)

オブラートで春巻。

あっ、どうも、崎時です。

昨日、テレビで速読やってました。

なんか、一昔前の速読とイメージが違うような気がします。
以前はペラペラ漫画のようにざっと本をめくっていましたが、
昨日のテレビでは一枚一枚ページをめくって、読書の早回しのような感じでした。
速読と一言に言っても、いろいろあるようです。

以前のものは短期記憶とか写真記憶をフルに活用するものでしたが、
今のは理解を速めているというような感じ。
そもそも原理が異なるもののように感じました。

速読で得られるものって何なんでしょうか。
物書きは一字一句すべてに意味を持たせて書いています。
少なくとも僕はそうです。
素人物書きの僕でもそうなんですから、プロの方々の苦労なんて比ありません。
一字一字、句読点までもがすべて意味を成します。
日本語は特に。
句読点の位置ですべての意味合いが変わってくる、世界でも稀な言語です。
改行もそう。
段落おちもそう。
その作品の情景を表す、大切な要素です。
速読でそれが読み取れるんでしょうか。

速読はそういうものじゃないって言ってしまえばそれまでですが、
読まれる本はたまったもんじゃない。
速読で読むべき本って何なんでしょうか。
それだけどうでもいい本ですか?
一字一句、句読点、段落を読み解かなくてもいい、どうでもいい本ですか?
そんな本はこの世に一つだけ、僕の本でいいですよ。

僕は音楽業界にいましたが、よく言われる言葉があります。
「休符も音符なのだ」と。
音楽を作りだす上で休符は欠かせない音符です。
楽譜上の穴ではない。
楽器を鳴らさなくていい場所ではない。
それも一つの音符であって、演奏の一部なのだと。
いやぁ、いい言葉です。

本当に速読を見ていると無駄に感じます。
昨日のテレビでも、馬面の女性経済アナリストが速読を披露して、月に五十冊の本を読んでいると言っていました。
ほう。
さいですか。
知識が豊富なんですか。
馬面の経済理論は素人の僕からしても穴だらけのものですが、
それは速読によるものですか?
次は電子書籍で速読してほしいですね。
フラッシュ暗算みたいに。
あと六法全書。
司法試験なんて一発合格ですね。

とまぁ、馬のことはともかく、本は大切に読まれるべきです。
人によって読み方も様々。
ざっと一通り読んでもう一度じっくり読む人、一文一文時間をかけてゆっくり読む人、進んでは戻りを繰り返し少しずつ読み進める人。
誰しもが本を大切にしています。
知識を自由に得られたり、好きな物語を読むことができるって、ものすごく大切なことなんじゃないでしょうか。
そんな権利を自分でお金を払って捨てるなど馬鹿げています。
馬だけに。
あれ、いつの間にか馬そのものになってる……。
日本語って不思議。

そんな不思議を経験できる本を書きたいです。
言ってる間にこみトレの締め切りが目の前に近付いてきています。
速読ならぬ、速筆はないんでしょうか……。
いや、物語が考えられなかったら書けませんけどね。



2010年7月21日(水)

ブルーベリー丼。

あっ、どうも、崎時です。

熱中症計というものがあるらしい。
気温・湿度が一定以上になると警告音で知らせるという小さな機械です。
地域の民生委員が配ってるとか。
そこまでしなくちゃいけない夏ってのもすごい話です。
とにかくまぁ、暑い。

家の中や寝ている間に熱中症になるケースもあるんだとか。
昼寝が危険なんでしょうか。
エアコンのない崎時の部屋なんかは夜になっても 34℃あります。
どうなってんだ……。
ドライアイスをぶちまけたい気分です。

そんな水曜日。
響きだけ涼しげな水曜日。
暑さと大雨の後遺症に悩まされるラジオをどうぞ。
はい、どーん。



まさかの正解。
いやぁ、エキサイトしますね。
ただ、正解まで導くのに時間を使いすぎてエンディングが御覧の通り。
だって、今回は絶対正解したかったんだもん。
前回もおしいトコまできてましたから。
写真、ごめんなさい。
また今度、とっておきの写真を用意しておきます。

アリゲーターガーとかならとっておき認定ですね。
釣りに行きますか。
あいつ、何食べるんだろ……。
かしわ?



2010年7月20日(火)

若干大きめのカブ。

あっ、どうも、崎時です。

暑い……。
暑過ぎて道路の脇の温度計も狂ってました。
車で走っていて、ぱっと道路脇を見ると 41 ℃の表示。
それはいくらなんでもないでしょ……。
機械も動物もおかしくなる暑さです。

よくスポーツドリンク飲め!って言いますが、あんまり好きじゃない。
もっぱら水ばかりです。
だからと言って、塩飴は食べない。
あの存在がわからない。
飴である必要あるの?
おいしくないし……。
食塩を舐めるのもなぁ……。
テレビとかで塩を舐めろと言いますが、駅前でタッパ開いて塩舐めてたらまず避けるでしょ?
遠巻きに眺めるでしょ?

そんなあなたに朗報です。
足りない塩分はこれで摂取。
お漬物!
塩漬けのお漬物は食べやすいし、夏場の暑さでも持ちますよね。
あと梅干し。
お弁当にも入れられるし、塩分補給には最適です。
是非。

ただ、辛い物好きの僕の塩分摂取量は人の数倍なので、その必要があるのかどうかは疑問。
殺人的に塩分・脂質を摂取する崎時は熱中症知らずなのです。
先日、ラジオの収録後に立ち寄ったうどん屋さんで、天かすを山盛り入れて汁がなくなった崎時です。
どうもです。
熱中症に脂質は関係ないですよね。
ひかえます。

あと、夏バテ対策。
夏バテにはビタミンB1 ですよね。
うなぎとか有名ですが、なんでだろ……?
豚肉の方が摂取できるし、なんと言ってもうなぎに比べ遥かに安い……。
それにバリエーションも豊富。
これは冷しゃぶサラダに決定ですね。
熱中症対策と併せて、夏バテ対策も食事で改善しましょう!

よし。
暴力料理専門学校という名に恥じない日記になった。
満足です。



2010年7月16日(金)

ハム・ザ・ワイルド劇場版。

あっ、どうも、崎時です。

ここ2〜3日、近畿各地では警報が出たり引っ込んだりです。
うちの家には自治体で義務付けられた防災無線があるので、そちらからもいろんな情報が入ってきます。
がけ崩れ情報なんかも入ってました。
でも一番驚いたのは、テレビの速報で知った竜巻注意報。
昨日・今日の夕方、近畿各地に竜巻注意報なる速報が各局で流れました。
こんなのあるんですね。
初めて知りました。
昨日は 17時 35分頃に速報が打たれ、「18時 30分まで有効です」って言ってました。
時限注意報……?
変わった予報もあるものです。

早く落ち着くといいですね。
うちの近所もがけ崩れがあったので気が気じゃない。
防災無線も聞き逃せないなぁ……。

そんな雨続きの中、郵便屋さんがやって来た。
何を持って来たのかというと、サークル参加受付確認書。
おぉ!
ちゃんと届いてた!
締切一日前に速達で出して間に合うんだ……。
いや、間に合わなかったけど大目に見てもらったのか……?
運営さん、ありがとう。
とにかく一安心。
こみトレは基本、落選なしのイベントなので大丈夫でしょう。
あとは原稿だけか……。
これが一番大変だったりする。

今回は早めに終わるように計画しよう。
新ジャンルってこともありますしね。
絵も描けるかどうか……。
がんばらないといけませんね。



2010年7月14日(水)

枕の中にモグラがいたのです。

あっ、どうも、崎時です。

何度も日記を書き直す日々です。
一日の日記に二度は書き直します。
これはなんぼなんでも書いちゃダメだろ……とか思っちゃいます。
だから日々、こんなどうでもいい話になっちゃいます。
ギリギリの話は来週の小数点回にでもしましょう。

というわけで無難な話。

カレーのおいしい作り方。
まず、ジャガイモを切って水にさらし……ってそんなトコからは面倒だ。

僕はカレーを作る時こだわりがあって、
「ジャワカレー中辛 : バーモンド甘口 = 2 : 1」というルーの割合で作ります。
今日はどうしてか少し変わった味が食べたくて、この黄金比率をぶち破ってみました。

よし、シチューの元を入れてみよう!

そうです。
クリームシチューです。
比率はこんな感じ。
「ジャワカレー中辛 : バーモンド甘口 : 北海道シチュー = 4 : 2 : 1」
鍋に放り込むと、カレーのスパイシーな香りの中に、なんとも言えない甘くまろやかなクリームシチューの香りが。
これはもしかしてやってしまったか……?

そして試食。
あれ……?
おいしい……?
これ、いける!
独特のカレーの刺激はまろやかになり、あと口の辛さは残らない。
しかし中辛のスパイシーさはそのままに、カレーのアイデンティティは維持されています。
これははまる。

ちなみに、肉は牛豚の合挽き(6:4)を使いました。
ひき肉は酒蒸しした後に砂糖としょうゆで下味をつけ水分をとばし、炒めた野菜と合わせて煮込みました。
煮込む水分を少なめにして普通のカレーとドライカレーの中間みたいにすると具材のうまみが出ておいしくなりますよ。

ってなんの話だよ。
長々とカレーの説明して……。
でもおいしかったです。
おためしあれ。

ってなわけで水曜日。
雨が降り続く中、スタジオまで行ってラジオ。
はい、どーん。



ラジオ内でも言っているように梅雨とは思えない土砂降り。
どっしゃどしゃです。
今日も僕の住む地域では大雨洪水警報と土砂崩れの警報。
みなさんもお気をつけください。

コーナーは「みんなのメモ帳」です。
今回御紹介したものはかなりわかり易かったものです。
他のはもう自分でも理解できないようなものばかり。
メモ帳の意味をなさない状態です。
でもコーナーになっただけ、コサジヘッドバンキングも報われたような気がします。

なんのこっちゃわかりませんけどね。



2010年7月8日(木)

「ねぇ、エステ行かない?」
「いいね。何油があるの?」
「着眼点が独特ね」
「何点?」

あっ、どうも、崎時です。

久々に CM 観てて吹きました。
パピコの CM です。

ぼ〜っとテレビを観ていると、いつの間にやら CM 。
V6 の岡田くんに詰め寄る平田敦子。
「なんだこれ!?」
観た瞬間に吹きました。
ふいを突かれたとはこのこと。
まさかこんなところで会えるとは……。

初めてあっちゃんを観たのは発熱!猿人ショー。
強烈なインパクトでした。
2cheat での僧正山内圭哉さんと転球さんとの絡みも忘れられない舞台ですね。
でも、いつの間にかパピコな人になっていました。
いやぁ、おもしろかった。
パピコ買ってしまいそうです。

というわけで、こみトレ申し込みの締め切りがやってまいりました。
金曜日必着とのこと。
えっ……?
今日木曜日……。
間に合わない……?

しかし、一縷の望みを託し、いざ郵便局へ。
もちろん速達。
「お預かりしました」とは言ってもらえたものの、大丈夫か……?
ゆうパックも大混乱してるし……。
封書は関係ないだろうけど、それでも心配。
運営の方、遅くなってすみません。よろしくお願いします。

で、なんとか申し込みを終えました。
サークルカットですか?
書きましたよ、なんとか……。



ん?
誰……?

今回は新たな作品の二次創作にチャレンジしてみたいと思います。
その作品とは「乃木坂春香の秘密」。
今、一番流行ってますよね。
最も加速度のついた作品です。
で、上のサークルカットは乃木坂美夏。
そう。
みっかみかです。
今、ラノベ界のみならず、アニメ界も席巻しつつある美夏ちゃん現象。
その波に乗ってみようかと思います。

まぁ、いろいろつっこみどころはあるかと思いますが、そっとしておいて下さい。
書きたかったんです。
ものすごく。
「今ですか」という言葉も僕には通用しません。
書きたいものを書く。
それが一番ですよ。
谷口さんにはごめんなさい。
一切の相談をせずに申し込みました。
でも彼はやってくれるはずです。
何せ、うちのサークルの看板絵描きですからね。

よし。
目標も定まったことだし、九月に向けてがんばるか。
でも、ほんとに申し込み間に合ったのかなぁ……。



2010年7月7日(水)

第二ボタンでわらしべ長者。

あっ、どうも、崎時です。

七夕です。
天気予報では雨だと言っていたのですが、うちの地域はすこぶる快晴。
おりひめ様もひこぼし様も良かったね。
でも、崎時は人の恋愛には興味ありません。
ベガがなんぼのもんじゃい!
アルタイルってモルタルの親戚?
ってな感じです。
でも、夜に原稿の進みが悪くなったので散歩した時に見た星は綺麗でした。
ベガもアルタイルも見分けつきませんが……。

それに、ホタルの方が綺麗だったというそんな夜。
先週、雨が降り続いて増えたのか、今シーズンで一番の見頃。
もう終わったと思ってたのに、嬉しい誤算。
50m の畦道に 20 匹ぐらい飛び交って、空の天の川どころじゃありません。
ただ数が増えすぎて、表の通りのマンホールにホタルが止まっていたのは風情の欠片もありませんでした。
なんでそこ……?

というわけで七夕。
願い事をしてみました。
はい、どーん。



欲張りさんなので、二つずつ願い事です。

僕はキリ番踏んだことないです。
さすが谷口さん。
ニコ動の申し子とでも言いますか。
2525 再生を踏んだ動画が知りたいところですが、
敢えて聞かないでおきました。
「サムネに釣られた」って言ってたし。
人の恥部はなるべく握らないのが崎時の優しさなんです。
なんていい人なんだ、崎時さん。

ってなわけで、来年もやるのか、「七夕七変化」。
嬉しいことに新コーナー続きで、レギュラーコーナーの回数が減少してきたのが贅沢ではありますが不満なところ。
こういう季節モノのレギュラーコーナーもいいですね。

次は何にしよう。
海の日?



2010年7月6日(火)

鉄の靴を履いたら電車に乗り遅れると思う。

あっ、どうも、崎時です。

やってしまった。
絶対避けたかったことが起こってしまった。
我慢してたのに……。
どうしよう……。

ある日のこと。
EGO-WRAPPIN' の公式 HP に新譜情報がありました。
ほわっ!
ようやく新譜発売だ!
7月7日発売か……。
発売日までまだちょっとあるな。
試聴もできるみたいだけど、発売日まで待ちたいなぁ……。

と、いつもながらに視聴はせず発売日を待つことに。
んで昨日の月曜日。
伊集院光深夜の馬鹿力を聴いていました。
おもしろい。
おもしろかったんですが。

もうおわかりでしょう。
そうです。
「曲は EGO-WRAPPIN' で BRAND NEW DAY 」
ん?
なんて?

かかったんですよ。
新譜が。
それもフルで。
聴いちゃいましたよ。
フルコーラス。
なんでだよ……。
なんでかかるんだよ……。
その前に、なんで聴いちゃったんだよ……。
ほんと、ショックだ……。

というわけで、早く CD で聴きたい。
EP も出る。
両方買う。
2 枚ずつ買う。
あぁ、早く聴きたい……。

今日は火曜だからもう入荷してるんだろうなぁ。
こみトレの申し込みついでに梅田まで行くか……。



2010年7月5日(月)

「これ、誰のシャツ?」
「あっ、それ私の鯛シャツだ」
「鯛……?」
「間違えた。エプロンにポケットは不可欠よね」
「鯛は……?」

あっ、どうも、崎時です。

七月に入りました。
しかし雨は続きます。
煮詰まる。
でも雨降ると涼しい。
なんか複雑。

暑いと原稿も進まないものです。
じゃあいつ進むんだと言われれば、「いつでも進まないよ!」って元気良く答えてやります。
あぁ、せめて月に一本ぐらいのペースで書けるようになりたい。
絵もうまくなりたい。
いや、絵はどうでもいいか。
もう諦めました。
サークルカットも書けない状況です。
こみトレの締切、今週中ですよ。
どーすんですか……。

今回は二次創作でいこうかと考えております。
何になるかはまだ決めかねてます。
新しいジャンルに挑戦はしたいと思ってはいるんですが、なんとも……。
でもそこはうちのサークルなので、またお仲間の少ない作品になるかと思います。
今週の金曜日が締切なので、それまでには御報告できるかと思います。
お楽しみに。

最近、創作の方で真面目なのばかり書いているので、
なんかぶっ飛んだのが書きたい。
さぁ、どうしようかなぁ。



2010年6月30日(水)

ぽいっ。

あっ、どうも、崎時です。

六月も終わりです。
時が経つのは早いものです。
あぁ、なんかいろいろやり残してる……。
こみトレの申し込みとかしてないし、そもそも原稿が進まない……。
扇風機は出したのに、こたつ出しっぱなし。
すべてが中途半端なまま、七月を迎えそうな感じです。

七月……。
夏……。
夏と言えば海!
でも、六年前に行ったきりで、崎時の中に海という文字はありません。
いや、あんまり好きじゃないし……。
ベタベタするし、なんか波とかあるし……。
同じ人混みなら梅田でごはん食べる方がわくわくします。
ダメだなぁ。
こんなこと言ってるからいつまでたってもダメなんですよね。
電化製品で例えると蒸し器です。
なんのこっちゃ……。

というわけで水曜日。
今週は少し尺が足りませんでしたの第68回。
エンディングの曲でも聴いて和んでくださいな第68回。
はい、どーん。



収録後、うるるとさららの CM を見ました。
なんか四方向気流とかいう新機能でダイキンさんが勝負かけてます。
しかし、ぴちょん兄さんはいらっしゃいませんでした。
隠居でしょうか。
とにかくお疲れさまでした。

エアコンもいろいろ出てますね。
個人的にはマイナスイオンとかプラズマなんちゃらとかの眉唾モノの商品は論外。
実感できない機能よりは、自動洗浄機能のシステムの比較や加湿・除湿の機能等を見て決めたい。
とは言っても、電気屋さんに行くとあれやこれやで悩むんですよね。
店員さんはハッピ着て臨戦態勢だし。
あの風習はなんなんでしょうか……。

まぁ、今年は扇風機で我慢するか……。
と言って早三年……。
どうにかしたいなぁ……。



2010年6月28日(月)

クッキーの看板。

あっ、どうも、崎時です。

この日記を始めて2年と半年。
時事ネタなき日記を続けてきましたが、それも今日まで。

よし。
流行りに乗ってみよう。

というわけで、昨今ニュース等でお騒がせの「高速道路の無料化」を体験してきました。
実は実施日が6月28日。
今日からです。
朝から車を飛ばして、京都縦貫道を利用してみました。

車の利用台数や利用状況の確認のために料金所にてチケットを受け取るとニュースでやっていたんですが、
実際のところは各地の料金所によって様々なようです。
大井の乗り口ではボタンを押してバーが開くだけのものだったり、
八木本線料金所では人がいて「無料化実験中ですのでそのままお通り下さい」と一台ずつ声をかけたり、
園部の乗り口では清算機やバー自体が存在しなかったり。
なんかテキトーだなぁ……。
京都縦貫で一番通行料の多い篠本線料金所は通ってないのでわかりませんが、
どうだろう、チケットとかとらなきゃいけないのかなぁ……。
ちょっと記念に欲しかったような気もします。

で、肝心の通行量はというと、
まぁ、普通です。
土日ぐらいの台数でした。
平日にしては多いですが、なんせ田舎道。
登板車線で合流に困るまで混雑するには程遠いガラガラっぷりでした。
ただ、料金所付近で通行レーンに迷ってるような運転をする車が目立ち、いつもは利用しない人が使ってるんだろうなぁとの印象がありました。

ETC の付いている車はもちろん ETC レーンを通るのですが、
搭載車とそうでない一般の車の比率はパっと見で半々ぐらい。
京都縦貫は ETC 搭載で料金半額を実施していたので以前から搭載車が多い印象だったんですが、
未搭載車の台数が追いついたような気がします。

あと細かいことですが、バーを開けるボタンがわかりにくかった。
いや、表示もしてあってわかることはわかるんですが、
バー開閉のボタンのすぐ上に怪しげな黒いレバーがあって、そっちの存在感がすごくて間違ってしまう。
ついついレバーを握って右に左にぐりぐりして「?」となった後に気がついたんですが、
係員呼び出しボタンでした。
ごめんなさい……。
特に用はなかったんです……。
ぐりぐりしちゃっただけなんです……。
すぐ下にあるの発射スイッチみたいな大きなボタンを押したらバーが開きました。
逃げるようにして料金所を後にしました。

そんな初体験な一日でした。
この一部路線無料化の社会実験は年度末、来年の3月末まで実施するとのこと。
いろんな不安要素を抱えてますが、どうなることやら。
今日行ってきた京都縦貫なんかは、大山崎 JCT との接続を2012年目標にやってるのに、
混雑とか大丈夫……?
沓掛 IC は工事してる最中で通行しにくくて混雑必至。
土日の混雑具合が気になるところです。

それに財源も大丈夫……?
無料化するわ、工事は進めなきゃいけないわで首が回らないとかやめてくださいね。
前原さん、京都なんだし……。
って言っても、元々、京都縦貫の収入なんて知れてるんでしょうけど。

そんなこんなな時事ネタでした。
ついでに…………ほんのついでに。



こっそり小数点回もあげてます。
本編と併せてお聴きください。



2010年6月23日(水)

栄養をとらなきゃ。

あっ、どうも、崎時です。

HP の更新ができない。
そんな数日間。
メーラーのトラブルに続き、今度は HP のトラブル。
そんなに僕のこと嫌いですか……。

FTP クライアントの「ログインできません」の文字。
もうやめて……。
せっかく日記書いたのに……。
というわけで、原因究明の旅。

ソフトに問題ありと踏んだのですが、再インストールしてアカウント入れ直してもダメ。
なんとなく半日置いてみたけどそれでもダメ。
なにこれ……?
もっと寝かせたらいいの?
半年?
一年?
わかんない……。

というわけで、目の前の便利な機械にお願いして、
インターネットなんちゃらというのを利用してみる。

原因: HP 運営の仕様変更。

「はいっ!?」
なんだよそれ!
もういろいろやっちゃったよ!
ソフト入れなおしたよ!
半日寝かせちゃったよ!
日記放置しちゃったよ!

なんかね、ウィルスの脆弱性を埋めるための仕様変更らしい。
今までの FTP 接続が使えなくなるというもの。
そりゃあソフト入れ直してもダメだ。
なので、FTPS 接続できるソフトに移行することに。
ここからはまったくトラブルなしでインストールでき、トップページの更新もできたので一安心。
あぁ、なんか疲れた……。

というわけで、それまで書いてた日記も破棄し、なんとか水曜に間に合わせました。
2日分しか書いてなかったけど……。
ラジオです。
はい、どーん。



おぅ!?
すごい久々!
できれば一番引きたくなかったコーナーを引いてしまいました。
「世界名言・珍言祭」です。
改めましてコーナーの説明を致しますと、
偉人たちの残した世界各国の名言を凌辱するコーナーとなっております。
なんだそれ。
今回もわけのわからないことになりました。
ナポレオンのファンの方々、本当に申し訳ありませんでした。

そう言えば、ナポレオンのこと、あまり詳しく知らないです。
馬に乗ってる人ですよね。
すっごい暴れ馬に乗ってる人。
あれ、危ないですよね。
山岳地帯で落馬したら命ありませんよ。

久々に日記更新したと思ったらそんなくだらないこと……。
すみませんでした。



2010年6月17日(木)

奥さまはペンケース。

あっ、どうも、崎時です。

Hotmail が今月初めから体調を崩されていました。
サインインできない期間が2週間程ありました。
公式関係ないだろうなぁ。
たぶん僕だけ。
イベント前後になんでこんなことに……。

今はすでに復旧しました。
メール返信できなかった方々、本当に申し訳ありませんでした。
同人活動宛て、ラジオ宛て共に、御連絡頂いた方々には既に返信できていると思います。
遅くなりまして申し訳ありませんでした。

しかし、未だに原因わからず。
暑さにやられたか?
最近、気温が上がってきて、PC の様子がどうもおかしい。
気がつくとドライヤーみたいな音がしてます。
ゴ〜〜〜〜っ!って言ってます。
すげぇ。
走り出しそう。

ってなわけで木曜日。
遅くなりましたが御案内。
はい、どーん。



サメに関して調べてみました。
サメにもいろんな種類がいまして、
シロザメやネコザメはアンモニア臭が少なく、スーパー等にも出回るそうです。
写真のサメが何サメかはわかりませんでしたが、
アンモニアが少なく、おいしく頂けるサメさんもいてらっしゃるそうです。

勉強になりました。
サメタベニ。



2010年6月10日(木)

「これ、半分こね」
「うん」
「ぐちゃっ……。はい、どうぞ」
「えっ……?」

あっ、どうも、崎時です。

夏ですね。
いやぁ、夏でございます。

今年も冷夏だと言われていますが、たぶんずれてるんだろうなぁというのが僕の予想。
きっと、7月から暑さがきて、9月から10月にかけて、かなりの暑さを引っ張るんだろうなとの崎時の見識です。
そうなると、今年も野菜とかお米とか高そうですね。
地元のお米が売れるようになるとそういったことも少なくなるんでしょうけど、
簡単にはいかないんでしょうね。
都会は何かと大変です。

田舎ついでにこんな話。
今日、ホタル見ました。
今年の初ホタル。
今年も見れて良かったぁ。

僕は時々、夜中原稿に煮詰まった時に 6km 程ジョギングに出るんですが、
田んぼの畦道に何やら不審な動きをする光が一つ。
「なんかふわふわしてる!?」
少し立ち止まって見ると…………ホタル?
まだ梅雨の様子もないのに一匹飛んでる!
なんかすごく嬉しい。
毎年見てるのに、初物はやっぱり感動しますね。
初物……?
食べませんよ。

昔はいっぱい捕まえてきて、蚊帳の中に放して遊んでいました。
今年もいっぱい飛べばいいなぁ。
田舎の人間は何も考えずにすぐ草刈りとかするからなぁ、ほんと。
せめてホタルの時期ぐらい寝床を確保してあげてよと言いたい。
いっぱい飛ぶと綺麗なんですよね。
昨年、奈良の天川にドライブに行った時、
ハザードに集まってきたホタルの綺麗さったらもう……。
野球できそうな程の光の渦でした。
なんで例えがナイターやねん。

明日から走りに行くのが楽しみです。
ついでに原稿も進めばいいなぁ。
誰か書いて……。



2010年6月9日(水)

「問題ね。パンはパンでも食べられないマンは?」
「マン……?」

あっ、どうも、崎時です。

コミコミの熱気冷めやらぬ水曜日。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
崎時はイベント当日の疲れが癒えず、自慢の笑顔が台無しです。
ダメだ。
これじゃあ世界中の子供が悲しみますね。

というわけで、いつもの笑顔を取り戻すべく、ラジオを御案内。
笑顔というより、うすら笑いに近い感じもしますが……。
はい、どーん。



えんにょう。
なんかこっちの方がやらしいですね。
まだれとかは麻からきてるって言うし、えんにょうは延びるに由来するのかなぁ。
にしてもいやらしい。
しんにょうが幼く見える程の妖艶な響き。
いや、僕の主観ですけど……。

今週は「おしゃれな大人になるためのアメリカンジョークのコーナーツヴァイ」です。
タイトル長っ。
なのでラジオ内では短めの表記です。
話にありました、以前のアメツヴァをお聴きになる際は、「アメリカンジョークツヴァイ」のタグをクリックするか検索してください。
第51回が初出で、今回が2回目にあたります。
アメツヴァって初めて言った……。

それと、実はその前に谷口さん一人でやったものがあるのですが、
谷口さんの名誉のために御案内は控えさせて頂きます。
遡ったらすぐに出てきますけど。
暇があったらお聴きください。

最近番外編が録れてないので少し寂しい。
来週あたりはどかっと収録して、連続であげたいなぁ。
お蔵入り回避を心がけていこう!



2010年6月7日(月)

積み人生。

あっ、どうも、崎時です。

みなさま、昨日のコミックコミュニケーション14 おつかれさまでした。
そして当スペースに御来場頂き、ありがとうございました。
何かと雨の多い関西イベントですが、稀に見る好天、イベントにはもってこいの気候でした。
崎時は一日中「喉が渇いた」と呟いていました。
半日言い続けたらもう雨乞いですよね。

一日の振り返り。

まず、起床時間ですが……。
あぁ、寝てないから起床も何もないや。
製本の終わったのが3時過ぎ。
5時には起きないと間に合わないので、そのまま起きていました。
つい数時間前に入ったお風呂に再び in 。
皮膚が擦り切れそうでした。
出発は6時。
サークルチケットを4回確認し、いざ出発。
ここまで神経質だとなんちゃら症候群です。

7時30分、谷口さんと合流。
途中、朝ごはん購入。
7.11 のおにぎりの改悪さに辟易しつつ会場へ。
8時30分会場着。
9時15分のサークル入場まで、3号館と4号館の間で朝ごはん。
心なしか人通りも落ち着いていました。
これがコミコミの良さですね。
のんびりした感じはこみトレにはなくなってきたからなぁ……。
コミコミはこれぐらいののんびりでいいのです。

で、朝ごはんもそこそこ(おにぎり5個)に、久々の2号館に入場。
お隣さんに御挨拶。
そこで早速、お隣さんからポストカード頂きました!
なんとありがたい。
うちも作ろうかなぁ、ポストカード。
誰が絵描くんだ……?

で、一般入場の11時。
そこで初めて見ました。
俗に言う開幕ダッシュというやつ。
いやぁ、熱いですね。
今回は会場中心の導線、大通りのスペースだったので、そのわくわくったらありません。
でも、ダメですよ、走っちゃ。
館内アナウンス含め、スタッフさんも大変そうでした。

で、うちのサークルはというと……。
いやぁ、うちのサークルに走ってやってくる人なんていないですよね。
そりゃそうだ。
でも、そんな中、今までの文学少女作品を読んで頂いた方が!
ありがたい!
実際に声をかけて頂けると、やっぱり嬉しいもんです。
今後もがんばって精進していきます。
新刊落とさないように……。
絵、うまくなるように……。

そして、お立ち寄り頂いた方々にも感謝。
コミコミはイベント終了時間まで参加者が会場に残るのもいいところ。
アットホームな雰囲気がこれからの10年も続けばいいですね。
スタッフのみなさんおつかれさまでした!
そしてサークル参加のみなさま、並びに一般参加のみなさま、おつかれさまでした!
そしてありがとうございました!

というわけで。
いつもながらの今後の予定を。
次回の参加イベントは9月5日のこみっくトレジャー16です。
参加予定もなにも、まだ申し込みすらしてない……。
がんばります。
とりあえずの予定は、新刊オフセットとご多忙第六編です。
二次創作とか出したいなぁ。
でも今回出せなかったオリジナルもあるし……。
それにご多忙の文庫という手も……。
まぁ、これからゆっくり考えます。
進行具合はまたこの日記で。

そういや、コミコミのイベント紹介でのこみトレスタッフ、テンション高かったですね。
歌のおにいさんかと思いました。
こみトレもがんばりましょう!



2010年6月5日(土)

オリーブオイルは未知の調味料。

あっ、どうも、崎時です。

まさかの原稿書き直し。

波乱の展開とはまさにこのこと。
原稿を一から書き直しました。
干からびそうです。
誰がするめやねん。

昨日の夜に仕上げた前回の原稿を配布用に製本しようとしました。
んで、なんとなく読み返してみたところ……。

「なんか違うよね」

で、納得いかなかったので書き直しました。
猛スピード執筆です。
もうなにがなんだかわかりません。
でも、前の原稿よりは書きたいことが書けた気がします。
納得のいくものができたつもりです。
現在イベント前日25時。
もう当日じゃないか。
うぇあ〜。

今からコピーして製本して愛情を注ぎます。
愛情はいらないと言われそうなので、それを削ぎ落とす作業も足しておいてください。
間に合うかなぁ……。

とは言いながら、日記を書く余裕はある。
というより現実逃避。
いつも日記放置しているにも関わらず、こんな時だけ更新したくなるのは何故なんでしょう。
締切前に部屋の掃除をしたくなる気分と似た感じがします。

あっ、それと、現実逃避ついでに。
今週分のラジオがものすごい勢いで再生されてます。
嬉しい限りです。
さっき気がついて、「なんだこれ!?」ってなりました。
びっくりです。
週間再生のレコードを塗り替えましたね。
コミコミのサークルリストから来てくれた人達かなぁ。
わざわざお聴き頂いてありがとうございます。
今回はイベント告知すら入れてないという体たらくですがお許しを。
毎週イベントとは関係ないことばかり話していますが、良かったら来週以降も聴いて下さい。

とまぁ、現実逃避はここまでにして……。

いつもながらに会場までの一曲を決めておきましょう。
EARTH WIND & FIRE の「Sing a Song」を。
朝この曲を聴くと、一日楽しい気分でいられます。
演奏してる本人たちが一番楽しそうですけどね。
歌うことは日々を作り、歌うことは道を作る。
いい曲です。

それではみなさん、明日はいいイベントにしましょう!
一日よろしくお願い致します!
遅刻しないように、今から急ピッチで製本します。
がんばるぞー。

明日晴れればいいなぁ。



2010年6月4日(金)

すりおろしかまぼこ。

あっ、どうも、崎時です。

終わった〜!
うぅ〜っ!
原稿終わった〜!

というわけで、無事、ご多忙の第五編が完成しました。
オフセットの方を落としたので、なんとかしなければとの思いでここまでやってきましたが、
本当になんとかなったんだろうか。
いつもよりひどい気がする……。
好き勝手やりすぎた感じです。
まぁ、なんでしょう。
御期待あれ。

ついでにフリーペーペーも作りました。
お詫びも含めてのペーパーです。
絵はこんな感じ。



これに謝罪文入れて配ります。
「謝れ!」って言われたらすぐに謝ります。
僕はずっと席にいてます。
逃げるつもりはありません。
ですので、良かったらご多忙も読んでいって下さい。
図々しいなぁ……。

そんなこんなで残る作業は POP 作り。
明日は一日暇なので、余裕で仕上がりそう。
睡眠時間もかなり取れそうなので、当日は調子良いかも。
万全の態勢で挑めそうです。
あっ、そういや、カタログ買えなかったんだった……。
先週店頭になかったんですよね。
一般来場者多いのかなぁ……。
でも、賑やかなのに越したことはないですよね。
当日はみんなで楽しみましょう!

あっ……。
そう言えば、ペーパー配布前に絵を晒してもいいのか……?



2010年6月2日(水)

野生のフラミンゴはもっとピンク。

あっ、どうも、崎時です。

日記の放置がちょっとばかし過ぎました。
イベント前なのに。
ほんとすみません。
原稿は絶賛停滞中です。
ほんとすみません。
ラジオの編集が気分転換です。
崎時、どっこい生きてます。

ってなわけで水曜日。
そういや、前回のラジオ、日記で案内してなかったですね。
お聴き頂いていない方はマイリスから辿ってください。
今週分はこちら。
はい、どーん。



お久しぶりです、「うろ覚え漫画道場」。
タイトルも改め帰って参りました。
「うろ覚え漫画道場テクニック」です。
テクニックに意味はありません。
ピクニックにも意味はありません。
ピクニックで一番楽しみなのは、イチゴジャムのサンドイッチですね。
食パンにイチゴジャムを塗って、くるくるっとロールケーキみたいに丸めてつまようじに刺してお弁当に入れていました。
デザート感覚のサンドイッチ。
あれはうちの家系だけのものなのかなぁ……。
売ってるトコ見たことないけど。

あぁ、ピクニック。
原稿のこと忘れてどっか行きたいなぁ……。



2010年5月24日(月)

リッター2cm。

あっ、どうも、崎時です。

進まない原稿は紙です。
ほんと泣きたい……。

というわけで、インターネットなるものに触ってみたり。
「ラヂオ体操第4」がおもしろかった。
やってみようかと思いましたが、命が惜しかったのでやめました。
いつか、ここぞという時にでも披露したいと思います。
そういや、第 1 も第 2 もしばらくやってませんね。
覚えてるかなぁ。
そもそも、第 3 なんてあったっけ……?

話は変わりまして。
コミコミカタログがたぶん発売されています。
たぶんってなんだよ……。
まだ確認していないのでわかりませんが、きっと店頭に並んでいるはず。
というわけで、もう一度謝っておきたいと思います。

ごめんなさい。

オフセットの新刊、ないんです。
サークルカット見てこの日記を読んでる方々には本当に申し訳なく思います。
僕はまだ見ていませんが、それはそれは酷いサークルカットなんだと思います。
それにも屈せず、当 HP まで来て頂いたのに新刊なしだなんて……。
これはもうハイビジョン画質600時間分の申し訳なさです。
意味がわかりませんが、とっても反省しているという意味です。

ってなわけで、ただいまコピー誌製作中です。
これはなんとしてでも書き上げるつもりです。
どうか残り少ない乾電池に繋がれた豆電球を見守るような温かい目でお待ち下さい。

コミコミのカタログ欲しいなぁ。
でも買いに行っている暇が……。



2010年5月23日(日)

缶詰。

あっ、どうも、崎時です。

コミコミの新刊はナシの方向でお願い致します。

すみません。
原稿がまったくもって進みませんでした。
ほんと申し訳ないです。
ぐーぐるのトップがパックマンに変わり、昨日今日やり続けたら時間がなくなりました。
うそです。
ごめんなさい。

というわけで、大雨洪水警報の発令と共にオフセット新刊の発売延期をお伝え致しました。
ご多忙はがんばって書きます。
コミコミには間に合わせます。
家の雨漏りが酷くなってきましたが、そんなことはまったく関係ないのでがんばります。
まだ新しいんだけどなぁ……。

あっ、ラジオ忘れてました。
はい、どーん。



新コーナー「ぴっかんこたんたん」です。
これはいいぴっかんこですね。
1143KBS京都にはお世話になりました。
関西は大体カバーしてるんですかね。
京都以外でもいろんな地域で聴くことができました。
今は聴くことができないんですよね。
さすが田舎です。
NHK しか入りません。
radiko に感謝。

というわけで、日記の更新もおろそかになりがちですが、
コミコミまで残り2週間。
半分血を流しながらがんばりたいと思います。



2010年5月13日(木)

「通はこの銀紙ごといきますよ」

あっ、どうも、崎時です。

もう夏だなぁと思って押し入れにしまい込んだ敷き毛布と掛け毛布を引っ張りだしてくる。
そんな無駄な時間が好きです、はい。

ほんと、もう一回ぐらい灯油買いに行かないとダメかも。
薪ストーブは掃除済みだし。
もっと北の方では雪が降ってるところもあるそうで。
なんか変な気候ですね。
その分、花粉がマシなので、崎時は絶好調です。

今日は一文字も書けなかったけどね。
ほんと、誰か助けて……。
慰めて……。

そんなこんなな木曜日。
最近、小数点回のアップが早いですね。
誰も言ってくれないので自分で言ってみました。
はい、どーん。



収録後、パックの麻婆豆腐を買って作ってみました。
あの豆腐だけで作れるってやつです。
いやぁ、十分おいしいですね。
合挽ミンチを足して、ちょっと贅沢な感じにしてみました。
もう中華料理屋行かなくてもいいね。

今度はもっとちゃんとした中華料理屋さん行こう。
テーブル回るトコとか。
回らなかったからなぁ。
やっぱりテーブルは回らないと。



2010年5月12日(水)

自動ガム噛み機。

あっ、どうも、崎時です。

原稿が進まない。

半分過ぎたあたりからペースが落ちるのはいつものこと。
でも今回の堕ちっぷりは半端ない。
なんか、鍵括弧一つ打てなくて、停滞感が焦りに変わります。
この壁、どうやって打ち崩すんだ……?

もう一回、まっさらにしてみようかなぁ。
一から書き直すってことです。
うーん……。
誰か助けて……。
あと10日しかないよ……。
ラジオの編集時間すらもったいない。

でも水曜日。
雑な編集でごめんなさい。
はい、どーん。



崎時の考えたコーナーはレギュラー化したためしがありません。
きっと今回もそうでしょう。
ダメだなぁ。
いけると思ったんだけどなぁ……。

あと、収録後、谷口さんに言われて気がつきました。
これはキーちゃんです。
丸っきり。



2010年5月8日(土)

「キリンさん、書留です」
「どうも。首を長くして待ってたんですよ」
「そうでしょうね」

あっ、どうも、崎時です。

いつの間にかコミコミ公式HPにサークル一覧が追加されていました。
イベントらしくなってきましたね。
あっ、コミコミ公式からおいで下さった方、いらっしゃいませ。
と言いながらも、誰も来てなかったらどうしよう……。
誰か遊びに来て!

そんなことを言いながら、サークル一覧をちら見。
あれ?
今回なんか違うなぁ……と思ったら、
一覧の右端に「Pixiv」の文字が。
しかも、みなさん結構やってるみたいですね。
すごいです。
あっ、もちろん僕はやっていませんので、
その代わりと言ってはなんですが、ラジオでも聴いていってください。
昨日アップ分です。
はい、どーん。



第60.15回、地獄ラジオのその後です。
数十秒のインターバルの後に録っているので、勢いが地獄です。
御了承下さい。

CM っておもしろい。
ラジオは特に音声だけで伝えなくてはならないので、
AM も FM も精巧に作られたものが多い。
結構、CM 自体が楽しみだったりします。
うちのラジオはスポンサーなんて取ってこれないので、なんか寂しい。
今度、LION 本社に乗り込んで挨拶してこようかなぁ……。
たぶん通報モノですね。

でも、CM コーナーはできそう。
またまた谷口さんに期待です。
人まかせですけど。



2010年5月6日(木)

朝起きたら隣によく柿食う客が。
「おはよう」って。

あっ、どうも、崎時です。

みなさんは地獄というところを御存知でしょうか。
僕は知りません。
なので、これを聴いた時、少なからずカルチャーショックを受けたことは否定しません。
はい、どーん。



本当にやってしまいました。
地獄ラジオ。
地獄の使者であるところの谷口さんが今流行りの地獄について語るラジオです。

これは新しい。
というか、収録現場がおもしろかった。
マイクを付けた谷口さんが僕の顔をちら見しながらしゃべるっていう不思議な状況がおもしろかった。
横でちょっかい出してる身としては大変楽しくていいんですが、
自分がこの状況で一人ラジオをやると考えるとぞっとします。
いやぁ、こわいこわい。

というわけで、谷口さんは第59回の僕の無茶なフリをすべてこなしてくれました。
おつかれさまでした。
ん?
なんだって?
地獄作詞を忘れていないかって?
いやいや、きちんとこなしてくれましたよ。
はい、どーん。

暴力料理専門学校 谷口の日記 (※2010年5月5日参照)

あの方の作詞の才能は衰えを知りませんね。
一切の躊躇もないあのスタイルは、このくたびれた現代社会をぶった切るエネルギーに満ち溢れています。
すげぇ。
これ、エイベックスの役員に見せてやりたい。
目覚ますでしょうね。

そんなこんなで、地獄俳句、地獄作詞、そして地獄ラジオの3つすべてをクリアして頂きました。
今年は何か変わったことがしたいと言っていた暴力料理専門学校だけに、
こういった新たな試みに挑戦できたことがとても誇らしく思います。
今後もこの挑戦する姿勢を忘れずに、ことあるごとに谷口さんに仕掛けていきたいと思います。

地獄ラジオ、絶対流行りますね。
これはいける。



2010年月5月5日(水)

外科医の擦り足。

あっ、どうも、崎時です。

暑い。
暑すぎる。
汗が噴き出る。

朝起きたら汗だく。
だって毛布被ってたんだもん。
もう干からびる寸前。
最高気温は30℃だったらしい。
なので、今日は家から一歩も出ませんでした。
出不精の極みです。

というのも、GW だけで900kmも車を走らせていたので、最後の一日ぐらい出たくないと思ってたんです。
しかも、旅行に行ったとか遊びに行ったとかは一切なく、ただただ近畿県内をおつかいでぐーるぐるしてただけ。
なんか納得いかない。
自分の用事がないのに渋滞に巻き込まれることほど納得いかないものはない。
なので、最終日の今日は一度も靴を履いていません。
新聞すら取ってないのです。
でも、満足な一日でした。

というわけで、そんな抜け殻な水曜日。
あの人が帰ってきました。
はい、どーん。



なんで僕まで飲んだんだ……?
あの「SHARK」ってやつ。
いや、でも、渡されたら飲んじゃうでしょ……。
すごく個性的な味でした。
コーナーとエンディングの合間に一気飲みしたので苦しいのなんのって。

あと、今週も新コーナーでしたね。
今年の谷口さんは前傾姿勢です。
今週は「あるあるタイフーン」。
無事レギュラー化を迎えてあるあるの数が増えてきた際には、
書籍化してそのタイトルを「なんとか大辞典」にしたいですね。

それと、最後に。
前回の第59回の崎時のソロレディの時に言っていた件について。
あれ、忘れたわけじゃありませんよ。
お楽しみに。



2010年5月1日(土)

ぐわぁ!
いただきま〜す!

あっ、どうも、崎時です。

やたぁっ!
コミコミ当選しました〜!

初めてのオンライン申込で不安いっぱいだったここ数週間。
コミコミの封書が届くまで眠れない日々でした。
でも昨日は13時間ぐらい寝ました。
寝る子は育つ。

というわけで、スペースNo.は「F-21b」です。
場所は島中、大通りにあります。
う〜ん。
説明の難しい場所です。
詳しくは後日発売のカタログを御覧下さい。
サークルカットは見ないでね。
約束ですよ。

ようやくイベントかぁ。
久々ですね。
1月のこみトレ以来。
わくわくの一方で追われる締切に悩まされそうな予感。
がんばっていきましょー!

今回表紙どうしようかなぁ。
絵、描きたくないなぁ……。



2010年4月28日(水)

レインボーお米。

あっ、どうも、崎時です。

昨日お伝えするの忘れてました。
前回のラジオの番外編、お蔵入りしました。
度が過ぎました。
申し訳ありません。
また今度がんばります。

というわけで、生ぬるい夜、水曜日。
なんか空気が生ぬるいんです。
はい、どーん。



おうおう!
崎時さん怒ってんだぞ!

ってなことで、今週は罰ゲーム考案コーナーになっております。
行き当たりばったりで考えたにも関わらず、とっても良いコーナーになりました。
これは次週が楽しみですね。
罰ゲーム執行のために10分丸々使っちゃいそうです。
でも、たまにはこんな回があってもいいですよね。

いやぁ、こんな罰があるとわかってたら何が何でも休めないよね。



2010年4月27日(火)

原因不明のこんにちは。

あっ、どうも、崎時です。

風がすごい。
すごいんですよ。

昨日の夜中から台風並みのすごい風。
こいのぼりがびや〜っ!ってなってました。
のぼりすぎです。
もう少し控えめになびいて下さい。

そして、あまりにも風が窓を揺らしていたので雨戸を閉めることに。
夜中の三時頃に雨戸を閉めて布団にもぐり込んだら、
一瞬で眠れました。
そして気がついたら朝。
雨戸すげぇ。
朝になっても真っ暗な部屋はいつも以上に眠れます。
すんごい寝ました。
幸せです。

イベントが近くなると、また眠れない日々が続きますが、
雨戸があれば大丈夫そうです。
なんで今まで気がつかなかったんだろう。
これで締切なんて怖くないぞ!
眠ればすべてを忘れられる……。
いや、がんばりますけど。

コミコミは完全オリジナルでいこうかと思っております。
オリジナルのオフセットは初めてです。
なんか緊張します。
まだまだ書き上がる気配がないのでページ数等どうなるかわかりませんが、
初めての試みなので気合い入ってます。
がんばるぞー。

コミコミまであと一ヶ月ちょい。
久々のイベントなので楽しみです。



2010年4月21日(水)

ペンギンには頭が上がらない。

あっ、どうも、崎時です。

一週間のごぶさたです。
なんか世間では行列作って3巻を購入していたようですが、
僕は左に傾いたよそ様の小説より自分の小説で手いっぱいでした。
またプロットから練り上げ中。
合間にラジオの編集。
そして水曜日ってな感じでした。

というわけで御案内。
はい、どーん。



フリートーク。
まさかのコーナーなし。
というと、なんだか第56回の悪夢が思い起こされますが、今回は谷口さんもいらっしゃいます。
よかったよかった。

実は今回、僕の新コーナーをやるはずだったんですが、中身や内容が何も浮かばなかったためこんな結果に。
と言っても、今まで本編でフリートークをやったことがなかったので、新鮮な感じで良かったです。
ちなみに、番外編は宣言通りにピンクな色に染まってしまい、たぶんお蔵入りです。
コメントで公開希望が多数あれば考えます。
まぁ、逃げですね。
ごめんね。



2010年4月14日(水)

なんかガウンガウンする。

あっ、どうも、崎時です。

絵が描けない。

コミコミ新刊の入稿までまだまだ余裕はあるんですが、日々の積み重ねが!ってことで描いてみました。
結果は散々です。
日記に載せるのも気が引ける……というより顔を背けて引いてしまう仕上がり。
なんか自信なくします。
いや、初めから自信なんてないんですけど……。
でも「表紙なしで字で勝負!」と言い切れない自分が情けない。
入稿までには形になるかなぁ……。

というわけで水曜日。
気分転換も兼ねて編集しました。
はい、どーん。



今年に入って新コーナーいくつ目?
すごい数作ってますね。
さすが谷口さん。

今週の新コーナーは「究極の選択たち」。
これは新しい。
実際やってみるまで趣旨が飲み込めませんでしたが、やってみるとおもしろい。
今度、一人でやってみようかと思います。
うそです。

ちなみに、エンディングの洗濯洗剤とのニアミスはまったくの偶然です。
だって収録当日のコーナー開始直前にコーナー趣旨聞いたんですもん……。



2010年4月13日(火)

六法全書の保存用を買う。

あっ、どうも、崎時です。

近くのスーパーからオールアズキがなくなりました。

以前、日記で書いた東ハトのオールアズキですが、いつものようにスーパーへ行くと、
なんということでしょう!
陳列棚にはオールレーズンが!
しかもオールレーズン一色!
レーズンなんかに用はないんだよ!
アズキはどこに行ったんだ!?

どうも、もう入荷しないようです。
いつかこんな日が来るんじゃないかと思っていました。
だって、商品が減ったり棚が乱れていたりすることないんだもん。
誰も興味ないんでしょうね……。
おいしいのに……。
東ハトさん、もっとがんばって!
いっぱい買うから!

というわけで、来週からオールアズキを買いに行く旅に出ます。
スーパー巡り、そして買い溜めです。
そろそろ春の装いということで、冬季限定のおやつも店頭からなくなりつつあります。
おさつスナックも店頭から消えそうな予感。
これも買い溜めしておかなければ……。

そんなこんなな火曜日。
ゲームの日。
衝撃的な終わり方をした前回の続きです。
はい、どーん。



なんか静かな回ですね。
まぁ、たまにはこんな回があってもいいかと。
ラジオだと思ってのんびりどうぞ。

次回はついに地下へと向かいます。
終わりも近い雰囲気。
どうぞ、最後までお付き合い下さい。



2010年4月10日(土)

ウルメイワシは言いました。
「二枚目撮りま〜す!」

あっ、どうも、崎時です。

デジカメが欲しい。

実は、今使っているサイバーショットは6年も前のやつ。
なんか、本体の上の方に「Super Steady Shot」って書いてあります。
なにこれ?
にせもの……?

そろそろ限界かなぁと思っています。
今では家電量販店で9800円も出せば12.0メガピクセルのデジカメを変える時代ですからね。
すごいすごい。
だって、僕のデジカメデビューはEXILIMの1.2メガを3万円近く出してたんですよ?
それに比べれば今の時代はパラダイスです。
ほんとやんなっちゃいます。

次のやつはどこのメーカーにしようかなぁと考えてみる。
Nikon の製品を一度も使ったことがないので、それもいいかなぁと思ったり。
型落ちで安いのないかぁ……。
まぁ買ったとしても、ラジオのエンディング用の写真ぐらいしか撮らないんでしょうけど。
あと、スタジオ撮ったり。
なんか悲しいですね。
旅行とか行きたいなぁ。

というわけでゲーム動画の日。
これ、どんどんダメな方向に進んで行っているような気が……なPart.5。
はい、どーん。



これはやってしまいましたね。
というか、初見でわかんないって!
あーあ、ますますストーリーがわからなくなってきた……。
やり直した方がいいのかなぁ……。

そんなことより、最後の、なに……?



2010年4月8日(木)

オオオリタタミガサモドキ。

あっ、どうも、崎時です。

日記の更新がやたらと多いこの頃。
自分で日記を書いてて「よく毎日書けますなぁ」と感心するこの頃です。
だってさ、毎日動画アップしてんだもん。
書かなきゃいけないでしょ!

でも意外とラジオ聴きながらちゃちゃっと書けちゃうもんですね。
中身ないですけど……。
他の方々はどんなこと書いてるんでしょうね。
やっぱり絵とか載っけてるんですかねぇ。
僕は絵描けませんから無理ですね。
誰か、三日に一枚ぐらい無償提供してくれないかなぁ。
どんな絵でもいいですし。
日本建築の設計図とかでも構いませんよ?
うそです。
ごめんなさい。

というわけで、今日はゲームです。
Part.4まで来ました。
いつものペースで行けばちょうど折り返し地点かなぁ。
とりあえず、はい、どーん。



ついに先が見えてきました。
尾行パート完了!
いやぁ、最後までやらかしましたね。
血だるまになりました。
会話もほとんど聞いてませんでした。
なにがなんだかわからなくなりました。
ただ、鎖に繋がれた秀才は、まるで現実世界にがんじがらめにされた自分自身を見ているようでした。

なんじゃそりゃ。



2010年4月7日(水)

心はいつでもアルデンテ。

あっ、どうも、崎時です。

花粉症がもうすでにピークを迎えております。
鼻が詰まって、風邪をひいたかのように頭がぼやぼや。
これがピークじゃなくて、花粉の本気がこれからだとしたら、血管が詰まって動脈瘤になりそうな感じです。
なんかもう息をするのも面倒な毎日です。

そんな先週、谷口さんがラジオをお休みされました。
正直、ハラミの塊でぶってやろうかと思いました。
ほんと限界にきていたので、誰かれ構わず襲ってしまいそうな自分がこわい。
「わぁーーっ!」って叫びたいのに鼻が詰まってるから「んあーーっ!」になります。
叫ぶことすらできない……。

明日には薬でなんとかなるかと思います。
ストナリニS買ってくるぞー!
んあーーっ!

ってなわけで水曜日。
もちろん一人の収録でした。
できれば聴かないで頂きたい。
はい、どーん。



説明文が全文謝罪という画期的システム。
システム……ではないか。

ノイズが全体的に入ってしまいました。
スタジオで録ってなかったので機転を利かし、マイクやらICレコーダーの環境を変えたのが余計だったみたいです。
終始ざりざり鳴ってます。
すみません。
それに、花粉症のパーソナリティが輪を掛けて番組をダメにしてしまってますね。
だって、コーナーとか忘れちゃってるんだもん。
エンディングもいつ入ったのかわからない状態ですし。
これはひどいを通り越してもう新しいです。
新米です。
新米で思い出しましたが、コメントはできるだけ控えめにお願い致します。
心折れちゃうんで。
なんならコメントはすべて「ストナリニS」でも結構です。
鼻通りそうですね。

何が言いたいのかと申しますと。
本当に申し訳ありませんでした。
来週からは心と鼻を入れ替えて、心機一転がんばっていきたいと思います。

ちなみに。
昨年もこいのぼりの写真をエンディングで御紹介しました。
実はその時、布団も飛んで行ってました。
そうです。
二年連続で布団をお隣さんの庭まで飛ばしてるんです。
この時期って毎年、予期せぬ突風が吹くんだなぁと季節を感じました。
お隣さん、ごめんね。



2010年4月6日(火)

うどんにイノベーションを。
「えぇと……カレーうどん?」

あっ、どうも、崎時です。

ラジオがすごい。

先週もラジオばっかり聴いてました。
以前にも日記に書いたradikoってやつです。
かなりの時間をラジオにつぎ込んでいるので、
せめてもと思い、おもしろかったラジオを御紹介。

まずは「ケンドーコバヤシのテメオコ」。
僕の聴いた先週は特番だったらしい。
その一本限りのゲストが出渕さん。
すごい2時間でした。
何がすごいって、CM入りのジングルがすごい。
Guns N' Roses の「Welcome to the Jungle」のアカペラ。
まず、その時点で普通のラジオではないです。
しかも、途中で「Sweet Child O' Mine」のアカペラを1コーラス歌うというストライクゾーンの狭いネタを練り込む。
いやぁ、すごいラジオだ。
ほんと、もっと早くに聴いておきたかった番組です。

で、二本目は「オードリーのオールナイトニッポン」。
オードリーのフリートークをあまり聴いたことがなかったので半信半疑だったんですが、
これがまたおもしろいんですよ。
二人とも性格悪いのなんのって。
でも二人とも仲良いんで聴けるんですよね。
全編に渡ってテレビでは放送できない話ではありましたが、だからこそオードリーってラジオ向けなんだなぁと思いました。

で、もう一つ。
「伊集院光 深夜の馬鹿力」。
この番組については多くを語らずとも良いでしょう。
僕がずっと聴きたかったラジオの一つ。
コーナーもすっごいおもしろい。
職人のレベルも高いですね。
さすがです。
これはもう毎週聴きたい番組です。

ってなわけで、初めて聴いた番組を3本あげてみました。
実はこれ以外もいっぱいあるんですが、これ以上ピックアップしたら動画の御案内ができないのでここまでにします。
それでは、はい、どーん。



いやぁ、撃たれる撃たれる。
血の舞です。
今回ほんと難しくて心が折れそうです。
精神的にもやられました。
だって、前章で助けた女の子ですよ?
どんだけ撃ってくるんですか!
こちとら血まみれですよ。
っちゅうか、秀才が一番の被害者ですが……。

ってなわけで、進みの悪い二枚貝動画ですが、次回からはがんばりますんで見捨てないで下さいね。
いやほんと。
説明文も控えめにします。
そろそろ怒られそうですし……。



2010年4月3日(土)

堅いパンでも釘は打てない。

あっ、どうも、崎時です。

昨日、天使にラブソングを2を初めて観ました。
今まで何度か観る機会はあったのですが、真剣に最後まで観たのはこれが初めて。

いや、これ、おもしろいね。
1993年の映画ですよ?
プロローグのメドレーの選曲とかが時代を感じさせますが、やっぱり音楽モノ。
物語が進むに従って、ゴスペルはもちろん、ファンクやR&B、HIP HOPまで用いてその映画の世界観に引き込んでいきます。
ってか、みんな歌うまいなぁ。

気になる方は前作も一緒にどうぞ。
以外ですけど、地上波で放送した映画のDVDって、
翌日からCD屋さんでよく売れたりレンタル屋さんで借りられたりするらしいですね。
まぁ、僕もその類いですけど……。

で、今日は土曜日。
火・木・土曜日は不死鳥のアップロードと勝手に決めていたので、
0時回って即アップ。
ではどーぞ。



いよいよ、本格的に尾行パート突入。
なんだか操作も今までとは異なり、難しいような気もします。
大丈夫か、これ……?

そんなことより、このゲーム、声付いてますよ!
秀才と女の子がしゃべり始めました。
なんかすげぇ。
フリーゲームと侮るなかれ、Jの尾行を補助するようにどんどんしゃべってくれます。
でも、なかなか後を追えないのが我々。
今回も前章同様、迷走動画となっておりますので御了承下さい。

あっ、それと、前回のPart.1のコメントありがとうございます。
アップして二日でいろんなコメント頂きまして、本当に嬉しい限りです。
この場を借りて御礼申し上げます。
それと、次回以降もお手柔らかにお願い致します。

たぶん、ここからもっとぐだぐだになってくんだろうなぁ……。



2010年4月1日(木)

これ、食べられるの……?

あっ、どうも、崎時です。

昨日お伝えした通り、久々のゲーム動画をアップしました。
SMILE VIDEO から直接アップロードするのも久しぶり。
なんかいろいろ扱い方を忘れましたが、なんとか無事にあげることができました。

というわけで早速どうぞ。



やってきました、第五章。
不死鳥の棲む街五章天楼です。
僕たちの不死鳥実況からは約7ヶ月の期間が空きました。
ほんと久々です。

やっぱりいいですね。
初めてのゲーム実況がこの不死鳥でしたが、なんか古巣に戻ってきた気分。
しかしまぁ。
久々の不死鳥ということで、物語の復習も兼ねて収録開始前に今までの動画、第一章から見直しましたが、
なんという酷さ。
まともに話せてないですね。
プレイしながら話すことに慣れていなかったのもありますが、
あれはないよね。
荒いったらありゃしない。

とまぁ。過去の動画に恥ずかしさを抱いておりますが、
今回の第五章も結構酷い。
これまでの実況の荒さとはまた別の、何か頭の大切な線が50本ぐらい切れたかのような荒っぽさがあります。
僕だけじゃなく、今まで止め役だった谷口さんまで乗っかってきてますからね。
今後の展開が危ぶまれます。
Jがますます三枚目になりそうな予感。
そんなわけのわからない実況ですが、どうぞ、最後までお付き合い下さい。

今までの動画の再生数、そしてコメントが初期アップ段階とは比較にならないくらい伸びてます。
みなさま、御視聴ありがとうございます。
それに、プレイヤーである僕の不甲斐なさのために解説コメントまで付けて下さっている方もいらっしゃいます。
本当にありがたいです。
今後もぐだぐだ感満載の見るに堪えない実況動画になるかとは思いますが、
みなさまのコメントだより、他力本願で進んでいきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

なんちゅう宣言してんだ……。



2010年3月31日(水)

「だって私、タケノコだから……」
「うそ……。そんなの嘘よ!」

あっ、どうも、崎時です。

パソコンが言うことを聞きません。
もうわけがわからない……。

ゲーム動画を作成するのにとある動画編集ソフトを使ってるんですが、
今まで作った動画を読み込まなくなりました。
コーデック入れ直してもダメ。
ソフトインスコし直してもダメ。
何をしてもダメ。
ソフトに言ってやりたい。
「あんたが作った動画でしょうに!」
ほんと、大変なんです……。

そんなわけで、別のパソコンを用意。
いつもスタジオに持って行っているノートPCにソフトやらコーデックやらしーぷらぷらなんちゃらを入れ直し、環境を整える。
それだけで2時間……。
時間もったいないよ……。

って、何をしたいのかと言いますと……。
久々のゲーム動画ですよ!
収録は先日ラジオを録った折に何本か済ませました。
なんのゲームかは秘密です。
明日の木曜日にはアップしますのでお楽しみに。
続編ですのでこれまでの復習もよろしくです。

というわけで水曜日。
動画編集ソフトに悪戦苦闘している合間に編集したラジオです。
はい、どーん。



一年365日、すべてなんかの日になってます。
いろいろあるもんですね。
でも、4月1日はエイプリルフールじゃないんですね。
谷口さんのチョイスがわからない……。

明日、なんの嘘つこうかなぁ。
人を傷つけない嘘がいいなぁ。

なんそれ……。



2010年3月29日(月)

空前の裏庭穴掘りブーム到来。

あっ、どうも、崎時です。

いつも余裕を持って行動することができません。
大切なことは前もっての用意と早めの行動をと考えているつもりですが、
毎度毎度のギリギリ行動。

というわけで、コミックコミュニケーション14のサークル参加の申し込みをしました。
締切3月30日です。
あぶねぇ……
ギリギリにも程がある。
イベントの申し込みはいつもこんな感じですね。

しかも、今回は初のオンライン申込。
いやぁ、便利な世の中になったものです。
というか、不安で仕方がない。
今まで申込用紙やら振込用紙やらサークルカットやらをごちゃごちゃと郵送していたので、
インターネットですべて済ますことがなんか物足りなさを感じて、
ほんとに大丈夫かなぁ……と、かなり不安を感じています。
直接銀行に行った振込だけは自信あるんですけど。
サークルカットとかほんとに届いてるんですけね……。
カタログ発売までこの不安は続きそうです。

で。
そのサークルカットですが、こんな感じ。



この日記書いてて気がついた。

これ、細かく描きすぎて見えないんじゃ……。

みなさん御存じの通り、イベントカタログのサークルカットというのはとても小さなもの。
たぶんこのぐらいのサイズ。
これじゃ潰れて見えないよ!
やっぱり慣れないことはするもんじゃないね。

しかも服の裾にトーン貼ったら、なんか新喜劇の下っ端ばりの派手な衣装に。
これはひどい。
というか、これは仕方がないんです……。
以前、谷口さんが「このトーン使ってなんか描いて」って言ってきたから……。
僕も適当に「いいですよ」って言っちゃったんで。
有言実行。
でも、カタログでは見えないんでしょうけどね。

とまぁ、当日のイベントすらも不安になってくるような状況です。
ちなみに、当日はオフセット新刊とコピー新刊と既刊誌を持ち込む予定です。
今回はオフセットも創作にしようかと考えております。
たぶん真面目に書きます。
コピー誌の方はいつものやつです。
こちらは不真面目に書きます。
まぁ、いつも通りと捉えて頂いて結構です。
よろしくお願い致します。

入稿まで1ヶ月ぐらいかなぁ。
久々のイベント、初の創作のオフセットなので、
これまで以上にがんばろうかと思います。

早めに仕上げないとなぁ。
書けるかなぁ。
表紙、誰か書いて……。



2010年3月26日(木)

オオカミは言いました。
「みっ、みなさん!一旦落ち着きましょう!」

あっ、どうも、崎時です。

なんか寒いと思ったら、雪降ってるし……。
まだ降りますか。
もう4月ですよ?
先週あたりから山桜とか咲いてるのに、急に冷え込んで雪。
体壊すっちゅーに!

ってなわけで、みなさまはお体大切にして下さい。
僕は風邪をひきました。
毎年恒例の花粉症と併せて、なんかわけのわからない感じです。
頭ぼやぼやです。

そんなわけで金曜日。
水曜日の2日後。
遅くなりましたが御案内です。
はい、どーん。



久々の「ごきげんどう?」です。
スパゲティにごはんは本当に周囲からの反感が多い。
なので、谷口さんからも「それはない」と言われるかと思ってたら、
「俺はいる派」というお声。
うん。
ぽか〜んとなるよね。
同類を見つけて寂しくなるという不思議な気持ちを初めて味わいました。

とまぁ、そんな不安定な気持ちを抑え、今回も勝敗がつかず。
次回は今週の復讐も兼ねて、本気でぶちのめしてやろうかと考えております。

ラジオはいつだって命懸けだ!
なんのことだ……。



2010年3月19日(金)

ソフトクリームの渦・形状はヒトの一生を示しています。

あっ、どうも、崎時です。

忘れてました。
日記を書いて、アップロードするのを……。

よくあるんですよね。
書くだけ書いて満足して更新忘れるの。
時々つらつらつらっと日記が複数更新されるのはそのためです。
毎日覗いて下さる方には申し訳ないです。
って、いるのかなぁ、そんな奇特な人……。
そんな人がいれば、新しいスニーカーを2〜3足プレゼントしたいぐらい嬉しいです。
いやいや、スニーカーに意味はありませんけど。

話は変わりますが、すごい嬉しいことがありました。
御存じの方も多いかとは思います。
radiko。
読みはラジコ、というらしい。
その名が示す通り、ラジオです。

簡単に言うと、民放ラジオがインターネット上で聴けるという素晴らしい新システム。
関東7局と関西6局、合わせて13局がパソコンさえあれば登録なしでいつでも無料で聴けるという優れもの。
9月の実用化に向けての試験的な実施らしいですが、
すごいです。
本当にインターネット上で聴けるんですよ!
こんな嬉しいことはないです。

って、なんでこんなに喜んでいるのかというと、
うちの家、ラジオ入らないんですよ。
最寄りの駅まで車で40分という陸の孤島に潜んでいるということはいつかのクリレディでお話したと思いますが、
ラジオの電波なんてまったく届かない場所にいております。
なので引っ越しして以来、ラジオからは数年遠ざかっていました。
それがこんな形で再び聴くことができるとは……。
いや、今まで聴けなかったのがおかしかったのか。
何にしても素晴らしい。
これは感謝せずにはいられません。

中学の頃、アミューズコーナーで取った安物のラジオで番組を聴き始めたのが最初。
AM・FM 問わず、様々な番組を聴いてきました。
こういう機会があり、今になって思うのは、
自分を育てたのはやっぱりラジオだったんだなぁということ。
音楽感にしても会話の作りにしても、ラジオに教わった部分は自分の中に根付いているんだなぁと感じます。
ラジオ、そして番組の配信方法は様々な形をとって聴き手に届けられますが、
楽しみの根本は何も変わっていないなぁと思いました。
こういった新しいシステムを受け入れることも大切ですが、
ラジオという機械で聴くことも大切ですね。
実際、インターネットで聴いた方がクリーンな音声でノイズなしに聴くことができますが、
あの周波数のつまみをプロの顔でチューニングする瞬間も大切なんだと思います。

こんな陸の孤島チックな場所じゃなきゃ、毎晩ラジオと過ごすのになぁ。
でも、これからはradikoとの生活が始まる予感。
昨日は生活スタイルの大幅な変化が感じられた、記念すべき日になりました。

久々にナイナイのオールナイトを聴きました。
やっぱりおもしろい。
現場でエッフェル塔の模型を組み立てているさだまさしさんに中継が繋がっています。さださん、おねがいしまーす。2点。



2010年3月17日(水)

割り箸レヴォリューション。
三本に割れます。

あっ、どうも、崎時です。

えっとですね。
関西コミティアのサークル参加締切に間に合いませんでした。
やってしまった……。

前回の大敗から早一年。
秋のコミティアをお休みし、充電期間を作って半年。
よし。
時は満ちた。
今一度、崎時のプライドを賭け、イベント会場へ……。

と考えていたわけですが、結果はこの通り。
不戦敗も不戦敗。
舞台にすら上がれなかった、しょーもない人間に終わったのでした。
あーあ。
すごくやるせない……。
原稿どうしようか……。
次の関西コミティアは秋。
なんだかなぁ……。

ってなわけで、次回のイベントは当HPの同人の欄にありますように6月のコミコミになります。
ちなみに、未だ申請はしておりません。
危ないね。
早い目にやらないとね。
もう申請しますか。
でも、締切が今月末なので、早くもないんですが……。

そんな水曜日。
つい二日前に御案内したばかりなので変な気分ではありますが……。
とりあえず、はい、どーん。



今週も新コーナー。
その名も「ライアーライアー」。
すげぇ。
なんかすごいコーナーできた。
ぶっ飛んでますね。
これは小数点回向けのコーナーです。

まず、意味がわからない。
「この人何言ってんだ?」と自分のことながら理解に苦しみます。
たぶん、なんか悲しいことでもあったんだろうな……と思ってしまう程の混乱ぶり。
これぞアドリブ。
嘘つきインプロヴィゼーション。
いやぁ、しょーもない。

それにしても、谷口さんは新コーナーを作るのがほんとうまい。
僕が悶え苦しむコーナーばかりを考えてきます。
あの人は高みから人が悶絶する様を見て鼻で笑う恐ろしい方です。
酷い人だ……。

今週はこのような不甲斐ない結果に終わりましたが、
次回このコーナーに挑む時は目に物言わせてやります。

目「こんにちは!」



2010年3月15日(月)

イノシシは言いました。
「しばらく実家へ帰らせて頂きます」

あっ、どうも、崎時です。

更新がかなり遅くなりました。
申し訳ないです。
8日間空きました。
これは土下座モノですよ。
しかも水曜日の更新すらしてないし……。
ほんとすみません。
がんばります。

というわけで、遅ればせながら御案内。
はい、どーん。



1周年だ!
おめでとー!
誰も言ってくれないので、自分で言ってみました。
悲しいですね……。

それにしても、まさかここまでクリレディが続くなど思ってもみませんでした。
第1回目のアップが2009年の3月4日。
毎週欠かすことなく、年末年始も更新し続け、今回で第52回を迎えることができました。
これもひとえに皆々様の御支援の賜物でございます。
いやぁほんと、毎週こんな他愛もない話ばかりしているラジオを聴いて下さる方もいらっしゃいまして、
ただただ感謝です。
毎週、自宅で編集しながらラジオを振り返り、
こんな話で良かったかなぁ、ここはこういう風に話せば良かったかなぁ……など、
常に視聴者の視点を意識して反省し作成しているつもりです。
まぁ時々、自分たちですら理解できない脱線・暴走を繰り広げることもありますが、
そこは今後の課題として、皆様に愛されるラジオ作りを目指していきたいと思います。

ラジオを収録していて一番楽しいのが、アドリブが見事にはまること。
クリレディは第1回からこれまで、一切台本を排除して行ってきた、行き当たりばったりのラジオです。
しかし、中には回数をこなしてくると予定調和で進んでいくレギュラーコーナーも出てきます。
そういう一種の悪い習慣が根付いたときに重要になってくるのが新コーナーであったり、小数点回だと思います。
それらのものを挟むことによって、今までに大切にしてきたレギュラーコーナーが予定調和の中から外れて、
新しく姿を変えて復活してくれることに期待もしています。
崎時画伯の事件簿に関してはまったく姿変わらず帰ってきましたけど……。
アンパンさん描き上げたときに「変わらないなぁ」の印象だけでしたからね。
これじゃダメだ……。

ってなわけで、様々な反省点や目標が見えてきた1周年でした。
HPの更新も一つの目標にしたいですね。
せめて3日に一度ぐらいは更新したい。
毎日と言いきれないのが崎時なのです。



2010年3月7日(日)

四葉のクローバーのかき揚げ。

あっ、どうも、崎時です。

大阪府のプレミアム商品券を使ってきました。

とある電気屋さんにてCDを9枚購入し、プレミアム商品券を消化。
そして何の気なしにレシートを見てみると、その分のポイントまで加算されているではありませんか!
15%の商品券の上乗せ分にさらに10%のポイント還元まで!
なんとお得なやつだ……。
こんなことならもっと買っておけば良かった……。

あっ、そうそう。
商品券の使用はお早めに!
使用期限が3月11日までなので、お手元に商品券の残っている方はお気をつけて!
でも、購入したその場で使い切っちゃう人も多いか。
またこんな商品券が売り出されるといいですね。
街が活気づくのに貢献した気がして、なんだか嬉しいです。
日本の景気低迷の脱出が関西からだったりしたら、こんなおもしろいことはないですよ!
この勢いでうちのラジオも活気づいたり……はしないですよね。
そうですよね……。

しかし!
ラジオもすごい勢いをつけるやもしれないこの日曜日。
何故かと申しますと……。



そうです。
昨日の予告通り、小数点回をアップロードしました。
いつものように話が脱線気味ですが御愛嬌。
いつの間にやらマグロの話になっちゃいました。

収録後にネットで調べて気がついたことなんですが、
崎時の誕生日、実はまぐろの日だったらしい。
すごい偶然!
そんなことも知らず、収録中には誕生日の話からマグロの話へと脱線。
裏ではこんな繋がりがあったようです。
なんだか、気味悪いぐらいの偶然。
こんなことってあるもんなんですね。

誕生日の花を調べるのも、結構おもしろいものです。
あと、自分の誕生日にまつわることをいろいろと探るのも。
誕生日石は何だとか、どんな出来事があったとか。
ラジオを聴いて、それをきっかけにして調べてみてはいかがでしょうか。

まぁ、僕は何度調べても、やっぱりマツタケなんですけどね……。
せめて花ぐらい咲いてよ……。



2010年3月5日(金)

千切っては投げ、千切っては投げ。

あっ、どうも、崎時です。

すっかり日記の更新がおろそかになっていました。
申し訳ございません。

イベントがないとどうも締まらないんですよね。
関西の人にとっては、1月のコミトレから6月のコミコミまでの空白がやたらと長く感じるこの季節。
関東のゴールデンウィークは結構オールジャンルやオンリーなどで忙しい時期らしいのですが、
僕にしてみれば遠征など遠い夢。
細々と活動し、できればこみトレがもっと大きくなればいいなぁ……などという他力本願な崎時です。

でも、そろそろイベント事でなにか動いていきたいとも思ってみたり。
イベントないのに本作ろうかなぁ。
文庫本作ってみようかなぁ。

うそです。
ごめんなさい。
そんな勇気ないです。
ご多忙で十分です。

というわけで、水曜日も二つ後ろに過ぎ去ったところでラジオの御案内。
はい、どーん。



いきなり謝罪ですか。
まぁ、ラジオをお聴きの通りでございます。
でも、谷口さん一人の責任でもないんですけどね。

小数点回の採用or不採用の決定権は、実際編集を行っている崎時にあります。
お蔵入りの本数を減らしていればこういうことにもならなかったはず。
いやでも、お蔵入りにはそれなりの理由がありまして……。
確実に使えないトークがふんだんに盛り込まれていて、
ピーを入れようにもピーピー鳴りすぎて番組にならない回も多分にあります。
これは本当に難しい判断です。

実を言うところ、毎週小数点回は3〜4本収録しています。
これがまた使えないんですよねぇ。
明らかに収録する姿勢が変わると言いますか、
物理的に姿勢が変わります。
スタジオの椅子の上で胡坐かいたり。
なんか、すんごいリラックス。
そりゃ放送コードにも触れちゃいますよね。

でもって、今週の小数点回ですが、
なんとかいけそうな感じ。
できれば日曜日にでもあげたいなぁと思っています。
もう少しお待ちください。

お蔵入りの本数減らしたいなぁ……。
まぁ、ダメなこと言ってるのは全部僕なんですけどね。



2010年2月24日(水)

雪山のぬいぐるみ。

あっ、どうも、崎時です。

祝50回!
暴力料理専門学校のクリスタルレディオがついに50回を突破しました!
おめでとー!
いやぁ、早々に打ち切られるかと思っていたこのラジオですが、
気がつけば1周年間近の50回。
これもひとえにみなさまのおかげでございます。
ここから100回までがまた長い道のりになりますが、
新コーナーも増やしつつ、常に一風変わったラジオを目指していきたいと思います。

ってなわけで、その第50回を。
はい、どーん。



今週のコーナーは、記念回だからこそできる「クリスタルレディオクイズ」。
過去の回から出題する、クリレディのクリレディによるクリレディのためのコーナー。
なんか早口言葉みたい。
っていうか、なんか難しくない……?
うまい棒の本数とかわかりませんよと……。

それに、一つ問題が。
第4問について。

谷口:「初めてお蔵入りにならなかった14.75回」
崎時:「……」

えっ?
第14回の番外編なんて、一つもアップロードしてませんが……?
収録中は僕も自信なくて訂正できませんでしたが、小数点回の初アップは第21.5回ですよ?
あれ?
これはまさかの「偽装」ですか?
問題偽装問題ですか?

というわけで後日、谷口さんに聞いてみることに。
真偽の程を詰め寄ってみました。
「どうなってるの?」
「勘違いしてました」

おーーーーい!

これはクイズ界の規定違反ですよ。
これは許されざる問題です。
問題偽装問題です。
あっ、これ言いたいだけです。
すみません。

ただ、谷口さんの名誉のために言っておきますが、
第14.75回をアップロードしていないだけで、出題元のあの会話は実際になされたものです。
今思い出しました。
そんな話もしていましたね。
問題の出題中は、質問の意図がまったく理解できずにいました。
聴いてもらえばわかると思いますが、崎時は第4問中、終始「ぽか〜ん」としています。
だって、何言ってるかわかんなかったんだもん……。
っていうか、一番わからなかったのは御視聴頂いている一般視聴者の方々ですよね。
本当に申し訳ありませんでした。
以後気をつけます。

そんなわけで、節目の第50回も波乱の中で幕を閉じました。
今後の第100回までの道のりがまたまた荒れそうな気配です。
来週はもう3月。
一周年も間近。
気を引き締めてがんばりましょう!



2010年2月17日(水)

背中で語る午後のひととき。

あっ、どうも、崎時です。

なんか、本気で動画を撮ることになったらしい。

話は1ヶ月前。
1月6日公開分のクリレディの中でやっていた「今年の抱負」にさかのぼる。
その中で「動画を撮って配信しよう」ってなことになり、今になって本格始動というわけです。

いや、ビデオカメラとか持ってないし……とやんわり断りを入れたいところですが、
なんか谷口さんが貸してくれるらしい。
しかも新しく買って未使用のやつ。
いやいや、なにそのプレッシャー……。
こわいよほんと……。

収録、そして公開となりましたら、クリレディの説明文から飛べるようにリンク貼りますのでお楽しみに。
いや、お楽しみにって言っても、この抱負企画、誰が覚えてるんだろう……?
やってる本人ですら忘れてたのに……。

ってなわけで何かといろいろ進行してきたラジオの更新日。
はい、どーん。



やっぱり話題はオリンピック。
でも、谷口さんの食い付きが悪かったのは観ていない証拠か。
崎時一人で盛り上がってますね。
やっぱり冬季五輪の方が好きな僕としては、この年が一番のお祭状態。
毎晩眠れない日々を過ごしております。
ラジオも変な興奮の中で収録。
なんか終始変な空気の今週のラジオでした。

新コーナーの「コギリ」は内容そのままの大喜利コーナーです。
最初は「コギーリー」と名付けていたんですが、
なんのこっちゃわからないのでストレートに「コギリ」としました。
記念すべき第一回を収録してみて、やっぱり小さくまとまってるなぁ……との印象。
崎時の「義理ガラコ」発言が見事に軽くあしらわれた悲しい回となりました。
そりゃあ、ボンタンアメの空箱も渡したくなるよ……。

あっ、懐かしい駄菓子繋がりで、きび団子とかもふいに食べたくなりました。
あの平べったいやつ。
あれってまだ売ってるのかなぁ……。



2010年2月13日(土)

九重瞼。

あっ、どうも、崎時です。

オリンピックすごいです。

今日はずっと開会式を観ていました。
昨日の3時頃にノーマルヒルの予選を観て、
日本選手4人の決勝進出を確認。
その時間から寝るのもなんなんで、そのまま起きて開会式を観ていました。
いやぁ、すごい。
カナダすごい。
さすが RUSH を生んだ地ですね。
ちなみに、夏のオリンピック開催地に選ばれたリオデジャネイロでの RUSH の2003年のライヴ「RUSH IN RIO」は圧巻です。
何万の観客がインストの「YYZ」を地鳴りのように歌います。
あれはびっくりした。
いや、オリンピック関係ないですけど。

開会式の演出が格好良かった。
音楽もかっこいい。
メープルリーフの演出の中でのタップダンスとか、やることが違いますよね。
ケルティックの組曲の中、バイオリンとタップダンスのバトルが繰り広げられる。
なんかもう見惚れてました。
その時の曲も良かった。
弦もさることながら、ギターもギュインギュイン鳴ってたし、ベースも細かいパッセージで大暴れでしたね。
あんなとこで演奏できたら気持ちいいでしょうね。
僕もせめて、ドクの部屋にあるマーティーが吹っ飛ばされたスピーカーぐらいの大きさは使ってみたい。
いや、あんなのないか……。

今晩から眠れない日が続きそうです。
冬のオリンピックは注目競技が多くて大変。
録画もいいんですけど、やっぱりオリンピックとオールザッツ漫才は生放送で観たいじゃないですか。
ニュースで結果を知るのとは訳が違う。
オンタイムで応援して、叫んで、結果を喜びたいものです。

電波時間の今夜26時からノーマルヒル決勝。
観たい。
ものすごく観たい。
でも、明日はラジオの収録なんですよね……。

逃げてやろうかなぁ……。
雪降れ〜。



2010年2月10日(水)

果物ってしびれるぜっ!

あっ、どうも、崎時です。

先週の土曜日のこと。

あっ、雪積もってる!
20cmはあるなぁ。
これは一日かけて40cmは積もりそうだ。
あっ、そういや、今日、ラジオの収録だったなぁ……。
崎時メール「お願いします」

ってなわけで、谷口さんに一任しました。
ものすごくがんばって頂きました。
その勇姿をどうぞ。
はい、どーん。



一人ですねぇ。
すごく一人。
この緊張感はすごい。
だって、バレンタインデーの話、短いんだもん。
うん。
この話は来週にでもしましょう。

ラジオに出れなくて申し訳ございませんでした。
次回はきちんと出るようにします。
今週末は雨なので、雪の心配はしなくて済みそうです。
次回は僕の新コーナー。
インターネット界を揺るがす新コーナーをぶち込んでいきたいと思います。
御期待下さい。

いや、まだ考えてないんですけど……。



2010年2月3日(水)

バックプリントで「この付近、背骨有り」。

あっ、どうも、崎時です。

プリウスの一部からリコールが出たそうです。
原因はまだ詳しく出ていませんが、回生ブレーキと油圧ブレーキの制御に問題があるそう。
コンピュータが悪いのかな?
なんにしても、回生ブレーキってことはハイブリッドや電気自動車特有の問題になるので、
今後の自動車産業を左右するリコールになるかもしれませんね。
大変です。

というより、そもそも手元にサイドブレーキがないのもこわいです。
教習所で習った、左手でサイドブレーキを数回に分けて引く緊急時のブレーキングができないのがなんともこわい。
左足のパーキングペダルって踏んだら即ロックされますからね。
僕は左手操作のサイドブレーキの車に乗っているんで、前輪のディスクがやられても大丈夫!
でもかなり古いんで、後ろのシューがどうなっているかは知りません。
一度ばらして見ておかなければ……。
シューってどうやって換えるんだ……?
なんにしても、日々の整備って大切ですね。
リコール車はどうにもできないんで仕方ありませんが……。

そんな日々の安全について考えた水曜日。
安全とは程遠い、かなり危険なラジオを一つ。
はい、どーん。



ついに公開!
ボギ夫とボギ子のナイスボギー!

「コーナーを考えよう」のコーナーでタイトルを公表して以来、今までいろんなことがありました。
ある時は谷口さんが講師のゴルフマナー講座。
またある時は僕と谷口さんが男女のカップルを演じる即興コントコーナー。
そう。
いろいろありました。
紆余曲折ありました。
すべてお蔵入りでした。

しかし!
ついにこの日、本編にて「時事ネタを二択で滅多切り」というワイドショー以下の内容で復活を遂げました!
今、僕はものすごく満足しています。
コーナー途中に向けられた「これ、使えるの?大丈夫?」という谷口さんの不信な視線をも意に介さず、
ようやく日の目を浴びたボギボギを存分に味わいました。
よし、いける。
これはレギュラー化する潜在的な能力を秘めている!
でも、たぶん谷口さんからはおっけー出ないと思います。
ほんと、僕の作ったコーナーは短命ですね。
キーちゃんしかり、まゆこさんしかり……。

次週は谷口さんの新コーナーです。
そしてその次はまた僕の新コーナー。
それまでに今後使える、きらりと光るコーナーを作らなければ……。



2010年2月2日(火)

ダチョウは言いました。
「8万?随分と甘く見られたものです」

あっ、どうも、崎時です。

謝らなければならないことがあります。
とりあえず、先に謝っておきましょう。
ごめんなさい。

いやぁ、やってしまいました。
何がって?
これです、これ。
はい、どーん。



なんてことだ。
もう完全にお蔵入りですね。
なのに堂々アップロード。
これはまずいことになりました。

編集後、冷静になって聴いてみると、
「この人たち何言ってんだ?」と疑問符を浮かべてしまう程の仕上がり。
しかし、毎週お蔵入りしているのは大概こんな感じの内容です。
いつもと変わらない……。
どうも、おつかれさまです。

何故、今週に限って公開したのかと申しますと、
まぁ、気まぐれです。
一度やらかしてみたいなぁと思っただけなんです。
許してください。
ごめんなさい……。

明日は水曜なので通常通り、本編の公開となります。
今日のことは早く忘れて、新たな気持ちで聴いて頂きたいと思います。
ラジオ内でも言っていた通り、1月に続いて2月も新コーナー強化月間を実施する予定。
僕も気持を切り替え、よりよいラジオ作りに励んでいきたいと思います。

どうも、すみませんでした。



2010年1月27日(水)

湿り穴式住居。

あっ、どうも、崎時です。

はい、どーん。



いきなりですか!?
いきなりですよ!

ラジオのアップが遅くなりまして申し訳ありませんでした。
というのも、トラブルがあってアップできなかったんです。
昨晩日付け変わって水曜0時に、事前に編集を済ませていた動画を立ち上げて、
動画説明文を打ち込んで、さぁアップしようとしたその時……。

アップロードに失敗しました。エラー[code]PARAMERROR

なんこれ!?
初めて見るし!

運営側の問題かなぁと思い、何度か挑戦しましたがすべて弾かれる。
動画を構成しているファイルの種類かなぁと思い、あれこれいじるもやっぱり弾かれる。
尺の問題かなぁと思い確認しましたが、うちのラジオって毎週10分間って決まってるじゃないですか!
う〜ん。
わからん……。

そのまま2時間経過。
う〜ん。
わからん。

さらに1時間経過。
う〜ん。
わからん。
眠い。
寝るか。

次の日も動画を組み立て直してみたり、ファイル形式を換えてみたりと手を尽くしましたがダメ。
最後には他の動画作成ソフトで編集を始めましたが、なんか複雑すぎて投げちゃいました。
どうしよう……。
このままでは水曜日が終わってしまう……。

と、ここで少し冷静になってみようと思い、
一体このエラーがどういう種類のものなのかを調べてみることに。
ぐーぐる先生にお願いし、上記のエラーコードを検索すると……。

あぁ、そういうことか。

即解決しました。
どうやら、説明文が長すぎたようです。
えっ?
それだけ?
それだけであんな大層なエラーが出たんですか……?
ほんと、動画をいじくりまわしてみたりムービーメーカーをインストールし直した僕の努力はなんだったんでしょう……?
エラーコードじゃなくて「説明文長すぎ!」って出てくれたら、こんな苦労しなくて済んだのに……。
でも僕が悪いんですよね。
ごめんなさい……。

お待ち頂いていたみなさま、本当に申し訳ありませんでした。
これからは動画説明文ももう少し整理して、スタイリッシュなラジオを目指していきたいと思います。
いや、内容はスタイリッシュとは程遠いですけど……。



2010年1月20日(水)

チューリップの未来を考える会、2分で解散。

あっ、どうも、崎時です。

イベント前の時間に追われた慌ただしい生活が嘘のように、
毎日がゆっくり過ぎて行きます。
そんな生活に慣れると、やらなければいけないことをついつい忘れてしまいがち。

そうです。
すっかり忘れていました。
イベント後にいつも行っていること。
今後の活動予定報告です。

いつもはイベントから帰ってきた日記にはきちんと書いていたんですが、
なんせ疲れていた。
当日あった出来事だけ書いてそそくさと寝てしまいました。
ごめんなさい。

というわけで、今後のイベント参加予定を。

まずは6月6日のコミックコミュニケーション14です。
こちらは毎度のことながら谷口さん主導のイベントになりますので、詳しくは谷口さんのブログを御参照ください。
僕はたぶん、ご多忙の第五編を頒布すると思います。
あと、準備期間が4ヶ月以上あるので、谷口さんの新刊に少しばかり寄稿するかもしれません。
いや、今の時点では何もわからないですけど……。
何の本にするかも決まっていないので、谷口さんの動きを待ちます。
サークル参加申込の締切は3月11日。
それまでには何らかの動きはあると思います。
もう少しお待ちください。

で、その次。
9月5日のこみっくトレジャー16です。
ここはちょっと先のこと過ぎて何も考えられません……。
文学少女は一旦の終了となりましたので、新たな二次創作に移るかと思います。
何にしようかなぁ……。
何がいいかなぁ……。
でも、ご多忙は出す予定です。
ただ、それが第六編になるのか、はたまた一足飛びにやらかしてしまうのかはまだわかりません。
でも必ず出します。
一番楽しみにしているのは僕自身です。
がんばるぞー。

あと、それ以降のイベントは検討中です。
もしかしたら、いつも参加していないイベントにも参加するかもしれません。
追って御報告致します。

というわけで、イベントも終わって水曜日。
なんとか編集を終え、アップできました。
それでは御案内。
はい、どーん。



風邪を引きました。
それが声に思いっきり出ています。
そして、話の内容にも思いっきり出ています。
ごめんなさい。

実は、これを収録したのは火曜日の夕方。
録れたてほやほやです。
なので、いつもはイベントの話は翌週になりますが、
今回は即、当日の様子をお伝えできました。
たまにはこんなのもいいですね。
でも、もう少しラジオ聴いてくれている人に来てもらいたかったなぁ……。
視聴者の方の生の声を聞いてみたかったんですが……。
仕方ない。
だって、努力が足りないんですから!
もっともっと珍言祭やっていくぞ!

あれ……?



2010年1月17日(日)

割られ箸。

あっ、どうも、崎時です。

こみトレおつかれさまでした!
そしてうちのサークルまでお立ち寄り頂きまして本当にありがとうございました。
中には声をかけてくださる方もいらっしゃいまして、本当に楽しい一日でした。
励ましのお声を頂いた時にはほんと、泣きそうになります。
本を作っていて良かったと心から思える瞬間です。
ただ、そういう時に限って谷口さんは己の買い物に出掛けていました。
おいおい……。
作り話じゃないですからね。

で、今日一日ですが、なんせ寒かった。
予定通り6時前に家を出ると、温度は氷点下6℃……。
昨日まで残っていた雪や水分がバリバリに凍り、アイスバーン。
ノーマルタイヤは空回り。
っていうか、ノーマルタイヤで行こうとしてた僕が馬鹿ですよね。
で、大人しくスタッドレスを履いた車に乗り換え出発。

道もまたすごい。
容易に踏み込めない程につるつるの路面。
そうじゃないところは融雪剤が絨毯のように捲かれ、後の車のケアが面倒……。
まともな道に出られるまで1時間はかかりました。

会場まで3時間の道のり。
到着して気づいたこと。
都会はやっぱり気温が違いますね。
温かいんですよ。
でも、それも束の間。
体って慣れるんですよね。
寒いものは寒い。
気温なんて関係ないです。

スペースに着いてからも同じ。
4号館5号館の中央入口からの冷たい風が足元をさらう。
寒い寒い。
よくみんな風邪引きませんね……。

歩き回ってる時が一番温まります。
今日も買い物途中、新たなサークルさん達と巡り合いました。
毎回、こみトレは新規発掘できて嬉しい。
まぁ、新規って言っても、僕が今まで気づいてなかっただけのことが多いんですが……。

それに、サークルさんとの本の交換も。
わざわざスペースまで来て頂いて交換させてもらいました。
こんなこと初めてです。
どうしましょう。
泣いときましょうか。

それに、お隣さんとも本を交換させて頂きました。
数少ない文学少女の描き手がお隣だったのは、本当に嬉しい限りです。
それに、最後のページのエリオのイラスト、良かったです。
やられました。

で、実は、今回も読まれました。
そうです。
いつもの会場内のラジオへの投稿。
サークル紹介のところでは軽くすべった感はありましたが、それもご愛嬌。
最後の抽選会ではタペストリーも当たって大満足!
言うことなしの大興奮の一日でした。

あと、最後に。
新刊をお求め頂きましてありがとうございました。
文学少女はとても難しい作品で、今回の三冊目が最後の本になります。
今日もお立ち寄り頂いた方々と文学少女のいろんな話をしていく内、
なんだかこのまま終わらせるのももったいないなぁと思うところもありました。
だからたぶん、これが最後と言っておきながらそのうちすぐに書いちゃうと思います。
でも区切りとして、一応の最後ということにしておきたいと思います。

次の二次創作のお題はまだ決まっておりません。
どうしようかなぁ。
まぁ、次回のこみトレまで時間もあるし、ゆっくり考えることにします。

あっ、それと。
ご多忙の新刊もお求め頂きましてありがとうございました。
毎度表示している本文抜粋のPOPでは、内容をつかむどころか、
紙クズをつかませてしまっているような、そんな罪悪感も心の大部分にあります。
でも、この作品は僕の全身全霊をかけて挑んでいる本です。
その一字一字に魂を注ぎ込んで執筆している、僕の魂です。
次回で第五編。
もうしばらく物語は続きますが、どうかお付き合い下さい。



2010年1月16日(土)

うがいしながらの挙式。

あっ、どうも、崎時です。

いよいよ明日がイベント当日。
ただ今の時刻は前日23時35分。
ようやくご多忙の第四編が書き上がりました。

ギリギリです。
危ないよ。
今から折り折りし始めたら2時……。
フリーペーパーとPOP作ったら4時……。
一時間しか眠れない……。
当日、虚ろな目をしていたらすみません。

でもその分胸を張って送り出せるものができましたのでお楽しみに!
ご多忙はこれまでにも増して混迷を極めた、混沌とした内容となっております。
御期待下さい。
今までご多忙を読んだことのない人は、こんなこと書いたら手にしてくれないでしょうね。
でも、それがご多忙。
第四編まで来ました。
もうしばらくお付き合い下さい。

で。
気になる明日のお天気ですが、明日はとても微妙な……でも、とりあえずは晴れだそうです。
ただ、朝6時には車で走り出さないと間に合わないから、路面の凍結が心配です。
イベント当日に事故なんか起こしたら、いろんな見られてはいけない本たちが路面に散乱することに……。
気を付けていかなければ!

というわけで、いつもの快晴祈願の音楽を一つ。
明日はEGO-WRAPPIN'の「ON THE ROCKS!」より「ニュースタイム」を。
フルートとクラリネットのテーマが朝の透明な空気に心地良い一曲です。
朝にぴったり。
これで行こう!
でも実は夕方にもぴったり。
帰りも聴いて帰ろう!



2010年1月13日(水)

よく見たらお米お米してますね。

あっ、どうも、崎時です。

えー。
お伝えしなければならないことがあります。

こみトレ15の原稿、入稿しました!
おつかれさまです!
どうもです!
ここ一週間死ぬかと思いました。
ろくに眠れませんでした。
毎回ふらふらの直接入稿ですが、今回はひどかった。

というのも、入稿する原稿の印刷サイズを間違えてしまった。
毎回B5サイズでオフセット本を作っていて、もちろん入稿する原稿もB5出力しているにも関わらず、
何故か今回はA4で印刷して持って行ってしまった。
しかも表紙だけはB5で用意……。
頭がどうかしていたんでしょうね。
印刷所の担当の方に確認を取ってもらい、何とかB5からA4への縮小印刷をしてもらえることに。
印刷所の方々、ほんと申し訳ありませんでした。
今後はこのようなことのないように気をつけます……。

それに、まだまだあるんですよ、ひどいこと。
カタログ買えてないんです、まだ。
自分で描いたサークルカットが、骨折した利き手を庇って描いたような絵だったから購入しなかったとかではなく、
単純に買い逃し。
二週に渡ってなんば、北と探しに行きましたが、どこも全滅。
印刷所の方に「あそこならまだ残ってるかも……」と教えてもらったところもタッチの差で在庫切れ。
ほんと、何やっても空回り。
これでよく入稿に間に合ったもんだ……。

それともう一つ。
ラジオの収録ができませんでした。
申し訳ありません。
なので今週は前回、第44回の番外編である第44.5回の公開となります。
とりあえずは御案内。
はい、どーん。



今年の抱負のコーナーで使ったくじ引きの残りを公開してみました。

本当は今週もスタジオを押さえてあったので本編を収録したかったのですが、
なんせ原稿が進まない。
なのに締切は迫る。
時間がないよ!ってな感じで、スタジオに入れず、第44回の番外編の公開となりました。
本当にすみませんでした。
来週はきちんと本編をお送り致します。

収録はこみトレ前日の1月16日土曜日。
それまでにご多忙の原稿とフリーペーパーを作成……。
いけるのか……?



2010年1月6日(水)

空前のぷくぷくわうわうブーム。

あっ、どうも、崎時です。

あけましておめでとうございます。
明けてからかなり経ちましたが……。
どうぞ、今年もよろしくお願い致します。

新年に入ってからの崎時はというと、
目標としていた入稿日を思いっきり過ぎ、2日前から寝るに寝られない状況。
あと数ページってところなんですが、なんかしっくりこない感じ。
妥協はしたくないんだけどなぁ……。
10日には直接印刷所に持ち込みたいんで、明日には本文完成させなければ。
あとがきとかその他諸々に結構時間をかけるんで、余裕みておかないと。
なんだか、今回もギリギリになりそうです。

そして。
今日は水曜日だったのです。
時間に追われているうち、ラジオの公開がかなり遅くなってしまいました。
申し訳ございません。
もうちょっとで日付が変わるところでした。
危ない危ない。
とにかく御案内。
はい、どーん。



なんだか動画を撮ることになったようです。
料理したり、楽器を演奏したりしないといけないようです。
それにしたって、4本はやり過ぎでしょ。
もう抱負じゃないし。

これ、本当にやるのかなぁ……。




トップ プロフィール 日記 同人 メール リンク